
2月16日(日)午前10時から午後3時
梅園内の17種類、約100本の梅の木と、様々なプログラムをお楽しみください。
※梅園は3月9日(日)まで開園(毎日、午前9時から午後5時)。車での来園不可
内容等:表2
申込:不要※当日直接会場へ
◆表2 梅まつりプログラム 内容等
内容等:区立谷中中学校吹奏楽部の演奏
時間等:午前10時から10時20分
内容等:大谷田三丁目商店会による「飲食販売コーナー」
時間等:午前10時開始」
※なくなり次第終了
内容等:足立区造園業防災協議会による「花と緑の即売会」
時間等:午前10時開始
※なくなり次第終了
内容等:都市農業公園による「オリジナル加工品と野菜の販売」
時間等:午前10時開始
※なくなり次第終了
内容等:苗木(ブルーベリー)の配布(150本)
※ラビットアイ系で、品種は不明
時間等:午前10時開始
※「足立区緑の募金」の募金者(300円以上)が対象。当日午前9時45分から整理券を配布(先着150人)
内容等:みどりのあそびば(球根のハイドロ(土を使わない水栽培の手法)植え〈300円〉/梅の枝のマグネットづくり〈100円〉)
時間等:午前10時から午後3時
※なくなり次第終了
内容等:出張生物園(昆虫や両生類などの生体展示/モルモットとのふれあい)
時間等:午前10時から正午/午後1時から3時
内容等:俳句教室/地下鉄8号線(有楽町線)区内延伸PR/都市農業公園・桑袋ビオトープ公園の紹介など
時間等:午前10時から午後3時
内容等:梅園のガイドツアー
時間等:午前10時30分から11時/午後1時30分から2時
※各回15分前から梅園南側入口で受け付け。先着各10人
内容等:都立足立東高等学校茶道部による野点(のだて)と和菓子の提供/箏曲(そうきょく)部の演奏
時間等:午前11時から11時30分/午後0時30分から1時/2時から2時30分
※野点と和菓子の提供については「足立区緑の募金」の募金者(500円以上)が対象。各回30分前から会場で整理券を配布。先着各15人
問い合わせ先:お問い合わせコールあだち
(毎日、午前8時から午後8時)
【電話】03-3880-0039
<この記事についてアンケートにご協力ください。>