
「まだ、大丈夫。相談するほどじゃない」とついつい考えてしまいがちですが、早めの相談・対応により、住み慣れた地域で元気に過ごす期間を長くすることができます。元気なうちからぜひ、ホウカツをご活用ください。ご家族など、身近な方からの相談も可能です。
◆もの忘れが心配な方の相談
・「ものの名前が出にくい」「慣れている所で道に迷った」など、もの忘れが心配な方の相談に応じます。
・医師に相談できる「もの忘れ相談(要予約)」も行っています。
※開催日時など、くわしくは担当のホウカツにお問い合わせください。
◆運動教室や地域の居場所、活動の場を紹介
・身体(からだ)の状態に合わせて、区内各地で行われている運動教室などをご案内します。
・運動が苦手という方には、地域のサロン・サークルなどをご紹介します。
・地域で活躍の場を探している方のご相談にも応じます。
◆実は年間約6万件訪問! 自宅訪問によるご相談にも応じます!
ホウカツでは、「介護予防チェックリスト」の結果や電話を受けて、ご自宅を訪問しています。直接お話を伺って生活・身体状態を把握し、その方に合った支援につなげます。まずは、お気軽にホウカツへお電話ください。
問い合わせ先:地域包括支援センター係
【電話】03-3880-5429
<この記事についてアンケートにご協力ください。>