文字サイズ
自治体の皆さまへ

なんでも情報局 アンテナ「催し」

64/78

東京都青梅市

※掲載記事について、内容の確認などは、直接各団体へお願いします。
※対象・費用・申し込みの記載のないものはどなたでも・無料・直接会場へ

■意外と知らない愛犬の生活知識
日時:7月8日(土) 午前10時~11時
会場:東青梅市民センター
内容:食事、歯磨き、散歩など意外と知らない知識を勉強しましょう。
定員:先着8人
費用:1,000円

申込み:ぱーわん!
【電話】080-5196-5216
【メール】minminmama3@gmail.com

■スリーA認知症予防「ひだまりサロン」
日時:7月8日(土)、12日(水)、19日(水) 午前10時~正午
会場:福祉センター
対象:認知症予防に関心のある方
内容:軽い運動と脳活性化ゲームとおしゃべりを継続しています。
定員:先着20人
費用:1回700円(茶菓子・資料代)

問合せ:いきいきひだまりサロンの会 大西
【電話】090-8519-4370
【メール】iki2hidamari@gmail.com

■認知症家族の会・青梅ネット
日時:7月14日(金) 正午~午後3時
会場:福祉センター
対象:認知症の方を介護する家族
内容:情報交換
費用:400円

問合せ:認知症家族の会青梅ネット 河村
【電話】22-2745

■家族会による精神保健福祉相談会
日時:7月20日(木) 午後1時~4時
会場:福祉センター
内容:精神障がいや心の問題で悩んでいる方の相談に応じます。
定員:先着3人

申込み:青梅精神保健福祉家族会 ほっとスマイル 遠藤
【電話】080-5192-2270

■夏休みジュニア卓球教室
日時:7月21日~8月27日の金・土・日曜日 午後5時~7時30分
会場:住友金属鉱山アリーナ青梅、東青梅市民センター
対象:小学生
内容:卓球マシーンを使いボールをたくさん打ちます。
定員:先着10人
費用:
・5~6回…4,000円
・7~9回…5,000円
・10~15回…6,000円

申込み:プラムジュニア卓球クラブ 久保
【電話】22-5583

■25日は講談の日
日時:7月25日(火) 午後3時~3時30分
会場:S&Dたまぐーセンター
内容:新・平家物語二「九重の巻」平清盛、日吉山王の神輿に矢を立てる

問合せ:菊地玉雲講談の会 菊地
【電話】21-2850

■夏の養生薬膳料理
日時:7月28日(金) 午前10時~午後1時
会場:河辺市民センター
対象:18歳以上
内容:身近な食材で薬膳料理をつくってみませんか。
定員:先着9人
費用:2,000円

申込み:7月21日までに枸杞(くこ)の実くらぶ 山﨑
【電話】080-6505-6577

■夏休み宿題おたすけ塾
日時:
(1)8月1日(火)、2日(水)
(2)8月3日(木)、4日(金)
午前9時30分~11時30分
会場:
(1)大門市民センター
(2)新町市民センター
対象:小・中学生
※初日は保護者同伴
内容:元先生が、宿題のおたすけをします。
定員:先着20人
費用:300円

申込み:7月20日までに新日本婦人の会青梅支部 松野
【電話】24-7181

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU