文字サイズ
自治体の皆さまへ

吉川英治記念館 夏のイベント

42/78

東京都青梅市

■夏季展示 吉川英治と市所蔵の文豪たち~青梅市吉川英治記念館×文豪とアルケミスト PART III~
DMM GAMESより配信中のゲーム『文豪とアルケミスト』とのタイアップ展示第3弾です。また、今回は市内に草庵(そうあん)を構えた羽村市出身の中里介山にも焦点を当て、介山の代表作『大菩薩峠』に登場する青梅ゆかりの地なども紹介します。
さらに吉川英治をはじめ、英治と親交があった菊池寛、川端康成、室生犀星、直木三十五など市が所蔵する文豪たちの直筆原稿や書簡等を紹介します。
なお、吉川英治のほか、直木三十五と中里介山のキャラクターの等身大パネルを展示します。
日時:7月8日(土)~9月24日(日) 午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
休館日:月曜日
※7月17日、9月18日は開館し7月18日、9月19日は休館
会場:吉川英治記念館展示室
観覧料:大人500(400)円、小・中学生200(150)円
※カッコ内は20人以上の団体料金です。
※年間パスポートも販売しています。
※障害者手帳をお持ちの方と付き添いの方1人は無料(障害者手帳を提示)
※市内の小・中学生は土・日曜日、祝日は無料
その他:お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。

■吉川英治記念館×玉堂美術館『Ome 夏フェス in ミュージアム』
◇吉川英治記念館おやこでたのしむ話芸の世界「劇団にんぎょう畑の人形劇」
時間:午前10時~午前10時30分
会場:吉川英治記念館主屋内
出演者:劇団にんぎょう畑

◇玉堂美術館コンサート「Being with Nature 癒しのサウンドコンサート」
時間:午前11時~正午
会場:玉堂美術館内枯山水庭園
出演者:
・パーカッション Kenji Azuma氏
・ヴァイオリン Keiji Takeda氏
・シンガーソングライター Maico氏

◇青梅市吉川英治記念館コンサート「文学と音楽の交差点ー主屋からの音楽祭ー」
時間:午後4時30分~午後5時30分
会場:吉川英治記念館主屋内
出演者:
・シンガーソングライター Maico氏
・パーカッション Kenji Azuma氏
・ヴァイオリン Keiji Takeda氏

ーいずれもー
日程:7月30日(日)
定員:先着30人(予約制)
申し込み:7月5日の午前10時から電話で吉川英治記念館へ
※玉堂美術館コンサートは予約不要
※要観覧料

■SNSフォトコンテスト2023 夏
吉川英治記念館を撮影した写真で季節を感じられる作品を募集します。
Twitter・Instagramで吉川英治記念館アカウントをフォローし「#吉川フォトコン 2023 夏」を付けて写真を投稿し、応募してください。入賞作品は、記念館ホームページ、SNSで発表します。
募集期間:7月8日(土)~9月24日(日)
※展示室は撮影禁止

問合せ:青梅市吉川英治記念館
【電話】74-9477

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU