文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康コラム111

31/84

東京都青梅市

■二刀流のススメ
多摩リハビリテーション病院院長 伊藤尚真

今年の青梅マラソンは過去最高の気温で過酷なレースとなりました。この中でも30kmに80歳以上の完走者が7名もいらっしゃいました。
何歳になっても走りたい。歩きたい。そのためには何が大切か。無理なく続けることです。無理は禁物です。適切な休養そして今回ご紹介するクロストレーニングです。ランニング以外の他種目の運動を取り入れることをクロストレーニングと言います。まさに二刀流ですね。
おすすめは自転車、水泳、体幹トレーニングなどです。特に水泳は腰や膝関節障害の予防にとても効果があります。浮力により足腰の負担軽減になり、水の抵抗で筋力アップになるからです。自転車は下肢の回転運動により血流が増加しリカバリーに効果が期待されます。ヨガやピラティスなどの体幹運動はリビングや床間で気軽にインナーマッスルを鍛えることができ呼吸筋の増強も可能です。ぜひとも二刀流を実践してみてください。

問合せ:健康センター
【電話】23-2191

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU