市では、外来生物(アライグマ・ハクビシン)の防除事業を実施しています。自宅等、所有地(農地を除く)での駆除を希望する方はご相談ください。
令和5年度は78件の駆除依頼があり、23頭のアライグマと3頭のハクビシンの駆除を行いました。
■捕獲器設置までの流れ
(1)電話または窓口での相談
(2)現地で委託事業者による足跡・爪痕等の痕跡調査
(3)捕獲器設置
■捕獲器設置の条件等
・設置数は原則として1台で、期間は2週間です。
・相談者がエサの設置、見回りを毎日行い、捕獲器が作動した場合は委託事業者に連絡してください。
・設置は無料ですがエサ代は自己負担となります。
・設置期間中であれば何回でも捕獲可
・タヌキ等の異なる動物が捕獲された場合、その場で解放します。
■注意事項
・野生生物は病気を持っている可能性があるため、絶対に触らないでください。
・都知事の捕獲許可なく、わなを設置して捕獲することは違法行為です。
・建物内や床下には設置できません。
・設置終了後、連続した再依頼は不可
■個人での駆除・建物内対策を希望する場合
(公社)東京都ペストコントロール協会【電話】03-3254-0014へ相談することができます。相談は無料ですが、駆除費用は自己負担になります。
■外来生物を寄せ付けないために
頻繁に出没する場合は、自己防衛が必要です。「エサとなるもの(庭等の果実、生ごみ、魚類等やペットフード)を食べさせない」、「家屋に侵入させない」の2点が重要です。
詳細は市ホームページまたは電話でご相談ください。
※農地の被害相談は農林水産課農政係へ
問合せ:環境政策課管理係
<この記事についてアンケートにご協力ください。>