文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月4日~10日は『歯と口の健康週間』です!

13/44

栃木県上三川町

~一生を 共に歩む 自分の歯~

◆歯の健康が全身にも影響する?
歯を失う2大原因は、『むし歯』と『歯周病』によるものです。中でも、歯周病は糖尿病や心臓病と深く関わっている他、全身の健康に悪影響を及ぼします。歯の健康をいつまでも保つことは、からだ全体の健康を守ることにもつながります。

◆健康な歯を保つために
むし歯や歯周病を予防するためには、“むし歯菌”と“歯周病菌”を取り除くことが大切です。毎日の歯みがきをしっかり行い、歯を失うことを防ぎましょう。歯と歯の間や、歯と歯肉の境目に付いている食べかすや歯垢は、歯ブラシだけでは取れにくいため、歯間ブラシやデンタルフロスなどの用具を使って、しっかり落としましょう。

◆かかりつけの歯医者さんをもとう!
しっかり磨いているつもりでも、自分では取り除けない「歯垢」や「歯石」があったり、気付かないうちに炎症が起きている場合もあります。予防のために気軽に相談できるかかりつけの歯医者さんを見つけ、定期的に歯の健診を受けましょう。年1~2回、専門のクリーニングを受けることをお勧めします。

★6月14日・15日に『フッ素塗布』を実施します★
町では、むし歯予防事業の一環として、幼児対象のフッ素塗布を実施しますので、ぜひご参加ください。
対象のお子さんには個別通知を郵送しています。
(6月と10月にそれぞれ1回ずつ参加できます)。
日にち:6月14日(水)・15日(木)
場所:上三川いきいきプラザ 検診ホール
費用:無料
対象:平成29年4月2日~令和2年4月1日生まれのお子さん
※会場の混雑を避けるため、受付日時を指定しています。ご自身の受付日時については、個人通知をご確認ください。

問合せ:子ども家庭課 母子健康係
【電話】56-9132

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU