文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です!

11/34

栃木県上三川町

★あなたの食習慣をチェック☑してみましょう!
□ 毎日、朝ごはんを食べている
…朝食を食べることで集中力や記憶力がアップします。
□ ゆっくり、よく噛んで食べている
…唾液が多く分泌されて消化をよくしたり、満腹中枢を刺激して食べ過ぎを防ぎます。
□ バランスの良い食事を心がけている
…主食・主菜・副菜を揃えた食事にすることで栄養面や見た目にもバランスが良くなります。
□ 塩分を摂りすぎないようにしている
…食塩を多く含む、漬物、麺類、汁物、練り製品、加工品等の食べ過ぎに注意しましょう。
□ 野菜をたくさん食べるようにしている
…生活習慣病予防の目標は1日350g(小鉢5皿分)です。
→チェックがつかなかった項目は、積極的に取り組んでみましょう!

◆生活習慣病予防教室「元気アップ栄養教室」を開催します!
テーマは「夏休みに向けて」夏バテしないためにもしっかり食べたいですね!
町の食生活改善員さんが手軽に作れる料理を紹介します!

「夏休みの昼食何にしよう?」「暑くて台所に立ちたくない。」「朝は時間がない。」などの問題解決にきっと役立ちます。

日時:7月5日(金) 午前10時~正午
場所:上三川いきいきプラザ
内容:管理栄養士によるミニ講話「朝ごはんと健康」、調理実習(おかず2~3品を持ち帰り)
参加費:500円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、内履き(スリッパ等)、持帰り用容器2つ
対象者:町在住で20歳以上の方
託児:先着5名まで、いきいきプラザの託児室が利用できます。対象は生後2ヶ月~未就学児です。申込時に利用の旨を伝えてください。
申込み:6月28日(金)までに成人健康係へご連絡ください。

問合せ:健康福祉課 成人健康係
【電話】56-9133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU