文字サイズ
自治体の皆さまへ

Let’s SPORTS

12/52

栃木県下野市

■兄弟で全日本少年少女空手道選抜大会に出場!
2月18日〜19日に北海道帯広市よつ葉アリーナ十勝で行われた令和4年度スポーツ庁長官賞争奪第2回全日本少年少女空手道選抜大会において、祇園空手スポーツ少年団所属の中野蒼都選手(国分寺小6年)と中野晴仁選手(国分寺小3年)の兄弟が、栃木県代表として出場しました。
兄の蒼都選手が5位入賞、弟の晴仁選手が3位入賞と、日頃の練習の成果を存分に発揮し、ベストを尽くしてきました。中野兄弟の今後の活躍が期待されます。
※随時、会員募集中!

問い合わせ:祇園空手スポーツ少年団 代表 伊藤秋人
【電話】090-5542-7144

■ダブルステニス大会参加者募集
日時:7月2日(日)午前8時30分集合
※雨天時は翌週に延期。
場所:国分寺運動公園テニスコート
対象者:市内在住・在勤・在学・市登録者または市テニス協会が参加を認めた方
種目:一般男子ダブルス、一般女子ダブルス
※市代表選手選考対象とします。
参加費:3,000円(当日徴収)
申込方法:協会ホームページに掲載の参加申込書をメールで送信
※6月19日(月)に協会ホームページ掲載の名簿を確認してください。
申込期間:6月5日(月)〜18日(日)午後5時
ドロー発表:6月26日(月)以降、協会ホームページに掲載

申し込み・問い合わせ:下野市テニス協会 佐藤
【メール】info@shimotsuketennis.com【URL】http://www.shimotsuketennis.com/

■グリムの里スポーツクラブの参加者募集
▼ヨガ教室
ヨガ特有のゆったりとした呼吸と動作を、心の安定と健康増進に役立ててみませんか。
日時(全6回・木曜日):6月22日〜7月27日午前10時〜11時15分
場所:スポーツ交流館2階大会議室
対象者:市内在住者
■参加費(保険代を含む):
会員 2,000円
会員外 4,000円
服装・持ち物:運動のできる服装、ヨガマット(貸出用マット有)、タオル、飲み物など

▼トランポリン教室
今回の教室は、初心者・初級者が対象です。
日時(全5回・土曜日):6月24日〜7月29日
※7月15日を除く。午前10時〜11時30分
場所:石橋体育センター
対象者:市内在住小学生
参加費:3,000円(保険代を含む)
服装・持ち物:運動のできる服装、体育館シューズ、タオル、飲み物など

▼共通事項
各教室の日程は申込書に記載しますのでご確認ください。
定員:15名(先着順)
申込方法:スポーツ交流館窓口で申込書に参加費を添えて提出(電話不可)
申込期間:6月12日(月)午前9時〜
※定員に達し次第締め切り。

申し込み・問い合わせ:グリムの里スポーツクラブ(スポーツ交流館内)
【電話】52-1182(月・水・金曜日の午前9時〜午後5時)

■2023年度市民ふれあい卓球大会を開催します
▼参加者募集(硬式/ラージ)
市スポーツ協会卓球部の大会です。
日時:7月9日(日)午前9時集合9時30分開始
場所:南河内体育センター
※南河内公民館の駐車場をご利用ください。
対象者:
硬式…市在住・在勤・在学かつ登録クラブのいずれかに該当する小学3年生以上の男女
※小学2年生以下で参加希望の方はお問い合わせ下さい。
ラージ…市在住・在勤・在学かつ40歳以上の男女
種目:
硬式…ダブルス3ゲームマッチ
ラージ…ダブルス3ゲームマッチ
※参加者数によりリーグ戦またはトーナメントになります。
※ペアは、当日抽選により、初級の方と中級以上の方の組み合わせとなります。初級・中級の区分けは、主催者側で行います。
※公認プラスチックボールを使用します。
参加費:各種目一人500円(当日徴収)
※複数の種目への申し込みは不可。
※参加費は保険料を含みます。
申込方法:スポーツ交流館、南河内体育センター、国分寺B and G海洋センターに設置された参加申込書を窓口に提出(電話での申し込みは不可)
申込期間:6月1日(木)午前9時〜23日(金)午後5時
※キャンセルは6月23日(金)午後5時までとします。
その他:ラケット、体育館シューズは各自ご用意ください。

問い合わせ:下野市卓球部張替
【電話】090-8006-9630(午後8時〜午後11時)

■夢くらぶ国分寺のスポーツ教室の参加者募集
▼ビギナー水泳教室
泳ぐのは初めて、息つぎが苦手、水中に潜れないなどの初心者・初級者を対象としたビギナー水泳教室です。水泳の楽しみを通じて、健康増進と水辺の安全意識を高めます。指導者は公認資格を持つインストラクターです。
日時(各コース全4回・水曜日):
Aコース…7月5日〜26日
Bコース…8月2日〜30日
※8月16日を除く。午後6時30分〜8時
※開講5分前までに着替えてプールサイドに集合してください。
対象者:市に住所を有する小学生以上および市内在勤者
定員:各20名程度(先着順)
参加費(各コース4回分):
会員 1,000円
会員外 1,500円(保険込)
持ち物:水着、キャップ、ゴーグル、飲み物、着替え、タオル

▼カヌー教室
公認資格を持つ専門インストラクターによる、夏の季節にあわせ水に親しむ安全で親切な漕艇講習を行います。漕艇の基本技能を修得して、爽快なリバーツーリングを楽しみませんか。
日時(全8回・金曜日):7月7日〜28日 8月4日〜25日(講習6回、補習2回)午後6時45分〜8時45分
※開講5分前までに着替えてプールサイドに集合して下さい。
対象者:市に住所を有する小学5年生以上および市内在勤者
定員:10名程度(先着順)
※グループでの申し込みは不可。
参加費(補習を含め8回分):
会員 3,000円
会員外 4,500円(保険料込)
持ち物:水泳着、ラッシュガードなどのシャツ、飲み物、着替え、タオル
※キャップとゴーグルは自由。
講師:しもつけ指導者会(B and G海洋性レクリエーションインストラクター)

▼共通事項
場所:国分寺B and G海洋センタープール
申込方法:国分寺B and G海洋センター窓口で、申込書に参加費を添えて提出
申込期間:6月13日(火)〜※定員に達し次第締め切り。
申し込み・問い合わせ:夢くらぶ国分寺(国分寺B and G海洋センター内)増山
【電話】44-0849(火・水・金曜日の午前8時30分~午後5時15分)

*************

問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】32-8920

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU