■11月9日~15日 秋の火災予防運動
◆住宅用火災警報器は設置していますか?
住宅用火災警報器は消防法・火災予防条例によりすべての住宅に設置が義務付けられています。寝室や階段の天井、壁面に住宅用火災警報器を設置して火災が発生した場合の逃げ遅れを防止しましょう。
住宅用火災警報器には寿命があり、取り替えの目安は10年です。あなたのご家庭では大丈夫ですか?
◆第44回石橋地区少年消防クラブ防火標語展《秋季最優秀作品》
『火元をチェック 私が守る 家も笑顔も思い出も』
※詳細は本紙P.37をご覧ください。
◆住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
政府広報オンラインより引用
※詳細は本紙P.37をご覧ください。
▽消防・災害メールはこちらから
※QRコードは本紙P.37をご覧ください。
・下野市・壬生町・上三川町
・石橋地区消防団連絡協議会
・石橋地区危険物保安協会
・石橋地区女性防火クラブ連絡協議会
火災と救急・救助は「119番」
問い合わせ先:通信指令課
【電話】53-1119
■水道水放射性物質の検査結果
検査条件:
・採取日 9月6日
・採取場所 下野市各配水場
・基準値(セシウム134及び137の合計) 10Bq/kg
検査結果:
※市ホームページでも公開しています。
問い合わせ先:上下水道課
【電話】32-8912
■追加受付開始!木造住宅耐震診断士の無料派遣[トピック3]
能登半島地震では、死因の約8割が「家屋の倒壊」によるもので、昭和56年5月以前の旧耐震基準で建築された木造住宅が多かったことが原因の一つと考えられています。この機会に、ご自宅が地震に耐えられるか診断してみませんか?
対象:次のすべてを満たす住宅
・木造2階建以下(店舗等併用住宅を含む)
・昭和56(1981)年5月31日以前に着工
・在来軸組工法、伝統的工法または枠組壁工法で建築
・賃貸を目的としていない
申込方法:耐震診断士派遣申込書と必要書類を整備課窓口に提出(郵送不可)
※詳細はホームページをご確認いただくか、整備課へお問い合わせください。
申込期限:12月27日(金)
※予定件数に達し次第、受付を終了します。
問い合わせ先:整備課
【電話】32-8910
■フードバンクしもつけ チャリティーJAZZコンサート
日時:11月30日(土) 午後2時~(開場 午後1時30分)
場所:自治医大前キリスト教会(医大前3-7-1)
定員:70人
副題:晩秋・午後のジャズ
出演者:土谷マスオトリオ(クラリネット・テナーサックス…土谷マスオ、ピアノ…小平哲男、ベース…野中英士)
演奏曲:リンゴ追分、枯葉、鈴懸の径など
入場料:無料
後援:市社会福祉協議会
その他:予約不要、自由募金、当日の食品提供歓迎(賞味期限1か月以上)
問い合わせ先:フードバンクしもつけ 小堀
【電話】080-3089-4998
■きらら館~バレトン&;ボディーコンディショニング~
筋力・柔軟性の向上・心肺機能の向上、さらに脂肪燃焼も期待できます♪
日時:11月16日(土) 午後3時~4時
対象者:トレーニング室利用登録者と一般の方
定員:18名
参加費:(当日支払) 550円(60分)
申込期間:11月1日(金)~
※電話予約は午前9時30分~。
申し込み・問い合わせ先:きらら館
【電話】52-3711
■個人事業税の納税
第二期分の納期限は12月2日(月)です。最寄りの金融機関などで納付してください。
なお、第二期分の納付書は第一期分と併せて8月に発送済みです。紛失などがありましたらご連絡ください。
問い合わせ先:栃木県栃木県税事務所 個人事業税担当
【電話】0282-23-3414
■地域・こども食堂
子どもから大人まで誰もが参加できる居場所づくりの一環として地域・こども食堂を開催します。
日時:12月15日(日) 午前10時~午後2時
場所:グリーンタウンコミュニティセンター
対象者:市在住の方
定員:25名
内容:料理、室内遊びなど
参加費:無料
持ち物:エプロン、マイ食器、飲み物など
申込方法:電話、メール
申込期限:12月6日(金)
申し込み・問い合わせ先:社会福祉課
【電話】32-7087
■税を考える週間
11月11日(月)から17日(日)は、「税を考える週間」です。
テーマは「これからの社会に向かって」です。
国税庁ホームページでは、「税を考える週間」の特設ページを設け、国税局の各種取組について紹介しています。
問い合わせ先:栃木税務署
【電話】0282-22-0885
「税を考える週間」検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>