■書籍を寄贈いただきました
山本勝(山本整形外科医院)様から、1月に開催した第16回下野市教育のつどいでご講演いただいた水樹涼子氏の著作「聖なる衝動外伝」5冊と「新月王伝説」3冊を寄贈いただきました。いただいた書籍は、市立図書館3館、市民活動センター、コミュニティセンター友愛館に配付し、活用します。ありがとうございました。
問合せ:教育総務課
【電話】32-8917
■市自治会長連絡協議会 能登半島地震災害義援金
市自治会長連絡協議会では各支部において、市内の自治会から会費をお預かりして活動しています。
このたびの能登半島の地震災害を受け、被災地を支援すべく、日本赤十字社を通して15万円の義援金をお送りしました。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
問合せ:市民協働推進課
【電話】32-8887
■人権相談委員を委嘱(再任)
1月1日付で諏訪守氏が、法務大臣から人権擁護委員として委嘱(再任)されました。諏訪氏には平成24年から、人権擁護委員として人権擁護活動にご尽力いただいています。
人権擁護委員は、人権に関する様々な問題について、電話などで相談に応じています。お気軽にご相談ください。
◇全国共通人権相談
【電話】0570-003-110
(ゼロゼロみんなのひゃくとおばん)
問合せ:市民協働推進課
【電話】32-8887
■自治会活動に対する功労者表彰を受賞
長年にわたり自治会活動に尽力し、地域社会に貢献したことが評価され、市内自治会長が各種表彰を受賞しました。
おめでとうございます。
※詳しくは本紙31ページをご覧ください
問合せ:市民協働推進課
【電話】32-8887
■3月1日(金)~7日(木)春の火災予防運動
この時期は乾燥する日が続き、火災が発生しやすい時期となります。日頃から防火意識を持ち、火災予防に努めましょう。
◇住宅防火いのちを守る7つのポイント
(1)寝たばこは絶対にしない
(2)ストーブの近くに燃えやすいものを置かない
(3)こんろに火を点けたままでそばから離れない
(4)住宅用火災警報器を設置する
(5)寝具やカーテンなどに防炎品を使用する
(6)住宅用消火器などを設置する
(7)日頃から隣近所との協力体制をつくる
問合せ:石橋地区消防組合消防本部 通信指令課
【電話】53-1119
■市民と議員の議会報告会を開催します[トピック2]
市議会では、開かれた議会を目指し、市民の皆さまとの情報の共有化を図るため、議会報告会を開催します。
日頃の議会活動について報告するとともに、市民の皆さまとの意見交換を行います。ぜひ、地域の課題や市政全般にわたる皆さまのご意見をお聞かせください。
事前申し込みは不要です。たくさんの方のご来場をお待ちしています。
日時:3月22日(金) 午後6時30分~午後8時
場所:市役所3階会議室
問合せ:議会事務局議事課
【電話】32-8914
■戸籍法の一部を改正する法律が施行戸籍制度が利用しやすくなります[トピック3]
◇窓口で他市区町村の戸籍証明書などが請求可能に
本籍地が遠方にある方でも、戸籍証明書などを最寄りの市区町村の窓口で請求できます。
さらに、請求したい戸籍の本籍地が全国各地に複数あっても、1か所の市区町村の窓口にまとめて申請できます。
請求できる証明書:戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本
請求できる方:本人、直系尊属(父母や祖父母など)、直系卑属(子や孫など)、配偶者(配偶者死亡の場合は対象外)
注意事項:
・請求できる方の窓口での請求に限る(郵送や代理人による申請は不可)
・顔写真付きの身分証明書の提示が必要
・戸籍抄本(除籍・改製原を含む)、一部事項証明書、附票は発行不可
◇戸籍届出時における戸籍証明書の添付が不要に
本籍地ではない市区町村の窓口に戸籍の届出を行う場合でも、戸籍証明書などの添付が原則不要となりました。
制度の詳細は、法務省のホームページで確認できます。
【URL】https://www.moj.go.jp/MINJI/minji04_00082.html
問合せ:市民課戸籍グループ
【電話】32-8897
【FAX】32-8860
【メール】shimin@city.shimotsuke.lg.jp
<この記事についてアンケートにご協力ください。>