文字サイズ
自治体の皆さまへ

下野市高齢者保健福祉計画(第9期)を策定しました

7/43

栃木県下野市

◆策定の趣旨
ひとり暮らし高齢者や高齢者のみ世帯の増加や孤立、認知症の人の増加など、多くの課題への対応が求められています。こうした中で、第8期計画の進捗状況や評価等を踏まえ、地域包括ケアシステムの更なる深化・推進を通じた地域共生社会の実現を目指すため、この計画を策定しました。

◆位置づけ
老人福祉法に定める老人福祉計画と介護保険法に定める介護保険事業計画を一体として策定し、市総合計画や国・県の施策等と連携と、調和が保たれたものとします。

計画期間:令和6年度〜令和8年度(3か年)

◆基本理念
「みんなで支え合い 安心して暮らせる 健やかなまちづくり」

◆施策の柱
1 生きがいづくりの推進
2 地域における支え合い・助け合いの充実
3 介護予防・日常生活支援の推進
4 介護・福祉サービスの充実・強化
5 在宅医療・介護連携の推進
6 認知症施策の推進
7 人材の確保・育成
8 安全・安心な暮らしの確保

◆介護保険料
65歳以上の方の介護保険料は、高齢者人口の将来推計等から今後3年間における介護保険サービスに要する費用を見込んで、下表のとおり設定しました。

◆所得段階別保険料


※年額の保険料は、100円未満を四捨五入した額を設定しています。

問い合わせ先:高齢福祉課
【電話】32-8904

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU