文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活コラム

35/43

栃木県下野市

■SNS上の投資グループで勧誘される詐欺的なFXトラブル
近年、全国の消費生活センターなどには、SNS上のやり取りを発端とするFX取引(外国為替証拠金取引)に関する相談が寄せられており、特にシニア層を中心に増加傾向がみられます。
《手口の流れ》
(1)SNSのグループチャットに誘われる。
(2)グループチャット内で参加者から成功体験を聞かされ、FX取引に誘われる。
(3)お金を振り込むと最初は利益が出たように見え、次々と送金を要求される。
(4)出金できず、FX業者ともグループチャットのメンバーとも連絡が取れなくなる。

◆うぐちゃんからのアドバイス
・SNS上の投資グループに注意してください。
・振込先に個人名義の口座を指定された場合、絶対に振り込まないでください。
・無登録業者との取引は行わないでください。
・FX取引の仕組みがよく分からなければ契約しないでください。

※詳細は国民生活センターHPをご覧ください。

■市消費生活センター専用ダイヤル
【電話】44-4883
(市役所2階)
相談日時:月~金曜日 午前9時~午後5時(正午〜午後1時を除く)
※来所での相談の場合は、事前に電話でご予約ください。
※土日・祝日の電話相談は消費者ホットライン【電話】188(局番なし)へ。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU