文字サイズ
自治体の皆さまへ

知ってみよう やってみよう つなげてみよう ~ Yes we can !! ~

30/43

栃木県下野市

シニア世代のみなさんへの情報コーナー

■今月は“知ってみよう”「地域包括支援センター」
◎お気軽に、ご相談ください

◆地域包括支援(ちいきほうかつしえん)センターとは?
高齢者のみなさんはもちろん、そのご家族や、高齢者の近所にお住まいの方もご相談いただける、高齢者に関することの相談場所です。相談は無料です。
困ったことや心配ごとは、まずはお住まいの地区の地域包括支援センターへご相談ください。
電話や来所による相談のほか、ご自宅への訪問による相談も行っています。

○例えば、以下のようなことが相談できます
「同居している祖母に、介護が必要。でも、どんなサービスが利用できるのかわからない…。」
「子どもたちがひとり立ちして時間ができた。地域で何か活動をしたり教室などに参加して仲間と楽しみたい!」
「一人暮らしで頼れる人もいないし、これからの生活が少し不安…。」
「近所に高齢者が一人で住んでいる。最近、ゴミ出しのときも、散歩してるのも、全く見かけなくて心配…」

▽ご相談は、ケアマネジャー、社会福祉士、保健師、看護師が担当します
お気軽に、ご自身の地区の包括までご連絡ください

受付時間:平日8:30~17:15(土日祝・年末年始除く)
※緊急時の電話相談は上記の時間外でも受け付けます。非通知設定の場合は転送されません。ご了承ください。

○地域包括支援センターみなみかわち
担当地区:磯部、上川島、上坪山、上吉田、絹板、祇園、三王山、下坪山、下文狹、下吉田、田中、中川島、成田、仁良川、花田、東根、別当河原、町田、緑、本吉田、薬師寺、谷地賀
【電話】0285-48-1177
【FAX】47-1170
【メール】houkatu-shimotsuke-m@blue.ocn.ne.jp
仁良川1651番地1 特別養護老人ホームにらがわの郷内

○地域包括支援センターこくぶんじ
担当地区:医大前、駅東、烏ケ森、川中子、小金井、国分寺、笹原、柴、箕輪、紫
【電話】0285-43-1229
【FAX】40-0158
【メール】houkatu-shimotsuke-k@river.ocn.ne.jp
小金井789番地 ゆうゆう館内

○地域包括支援センターいしばし
担当地区:石橋、大松山、上古山、上台、上大領、下石橋、下古山、下大領、下長田、大光寺、中大領、橋本、花の木、東前原、文教、細谷
【電話】0285-51-0633
【FAX】53-0133
【メール】houkatu-shimotsuke-i@river.ocn.ne.jp
下古山1174番地 特別養護老人ホームいしばし内

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU