文字サイズ
自治体の皆さまへ

Health Information 保健便り ーお知らせー(2)

14/43

栃木県下野市

■献血にご協力ください
日時:6月19日(水) 午前10時~11時30分、午後1時~4時
場所:市役所

◆献血基準(全血献血のみ)

※65歳以上の方は、60~64歳の間に献血経験がある方限定です。

■不正大麻・けし撲滅運動にご協力ください
けしの仲間には、法律で栽培が禁止されている「不正けし」があります。また、大麻は許可なく栽培できません。
毎年、県南健康福祉センター管内では、観賞用として栽培されている不正けしや、雑草に混ざって自生している不正けしが多く見つかります。
不正栽培または自生している不正大麻・けしを発見した場合や、植えて良いけしかどうか迷ったときは、県南健康福祉センターにご連絡ください。

○植えてはいけないけしの例(アツミゲシ)
※写真は本紙P.19をご覧ください。

問い合わせ先:県南健康福祉センター
【電話】22-6119

■特定健診・がん検診の個別検診個別検診を実施します。
集団検診と重複して受診することはできませんので、ご注意ください。
※特定健診・がん検診等の対象者や内容は、広報しもつけ4月号の13ページをご参照ください。
実施期間:6月1日(土)~令和7年1月31日(金)(休診日を除く)
実施方法:問診票や検査容器などは医療機関にあります。健(検)診結果は後日、医療機関で確認し、結果通知書を受け取ってください。
持ち物:健診受診券(5月下旬に送付予定)、健康保険証
※健診受診券がないと、健(検)診が受けられない場合や、料金が発生する場合があります。

◆個別検診の受診は事前の電話予約を!
※特定健診・後期高齢者健康診査とがん検診は同日に受診可。

※1 旧角田内科医院
※2 令和6年8月より検診開始予定

◆子宮頸がん個別検診
実施期間:6月1日(土)~令和7年2月28日(金)(休診日は除く)
対象者:20歳以上の女性
※令和4・5年度の検診で「異常認めず」となった方は除く。妊娠している方または妊娠の可能性がある方、婦人科で治療中または治療終了後2週間以内の方は受診できません。
内容:問診、内診、子宮頸部細胞診、HPV検査
持ち物:今年度の健診受診券、生理用品(ナプキン)
※服装はスカートが便利です。
検診結果:検診日から1か月半程度で市から郵送

◆実施医療機関

申し込み・問い合わせ先:健康増進課
【電話】32-8905

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU