文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和7年3月1日~7日 春の火災予防運動

25/41

栃木県下野市

■住宅用火災警報器は設置していますか?
住宅用火災警報器は消防法・火災予防条例によりすべての住宅に設置が義務づけられています。寝室や階段の天井、壁面に住宅用火災警報器を設置して火災が発生した場合の逃げ遅れを防止しましょう。
「住宅用火災警報器には寿命があり、取り替えの目安は10年です。あなたのご家庭は大丈夫ですか?」

■第44回石橋地区少年消防クラブ防火標語展「春季最優秀作品」
※本紙に掲載されています。

■住宅防火 いのちを守る7つのポイント
政府広報オンラインより引用
※本紙にイラストが掲載されています。

■消防・災害メールはこちら(※本紙二次元コード参照)から登録

・下野市・壬生町・上三川町
・石橋地区消防団連絡協議会
・石橋地区危険物保安協会
・石橋地区女性防火クラブ連絡協議会

問合せ:石橋地区消防組合通信指令課
【電話】53-1119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU