文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和4年度決算報告(1)

1/55

栃木県壬生町

町では、町民の皆さんに町財政の状況を知っていただくために、財政状況を公表しています。今回は、令和4年度の町の歳入(収入)と歳出(支出)の決算についてお知らせします。

●一般会計の決算の概要
令和4年度当初予算編成時における地方財政の状況は、新型コロナウイルス感染症の影響により依然として不透明な状況にある一方で、経済社会活動は正常化に向かっており、感染防止対策の徹底やワクチン接種が進む状況に加え、各種政策の効果や海外経済情勢の改善もあり、持ち直していくことが期待されている状況でありました。
そのような中で編成された令和4年度の一般会計の当初予算は、新庁舎への移転を契機とした新しい取り組みを実施しながらも、2年目を迎える「第6次総合振興計画後期基本計画壬生創生プラン」の基本構想の将来都市像である「子育て・健康・壬力がキラリ幸せ実感住みよい壬生町」を着実に推進し、子ども・子育て支援や教育環境をさらに充実させるとともに、魅力あふれる街づくりを推進するため、適切かつ重点的に予算に反映させる事を基本としました。
令和4年度の当初予算規模は、16,600,000千円で前年度当初予算額18,490,000千円に対し、1,890,000千円(前年度対比10.2%)の減少となりました。
また、その後発生した新型コロナウイルス感染症対応などの財政需要等に対応した補正予算第1号から第7号により、1,215,971千円を増額補正し、令和3年度からの繰越明許費206,798千円及び事故繰越費4,400千円を加えた最終予算現額は、18,027,169千円となりました。
その結果、令和4年度の一般会計決算額は、歳入総額17,703,156千円、歳出総額16,942,896千円となり、前年度に比較して歳入が2,932,612千円(14.2%)の減額、歳出が2,749,028千円(14.0%)の減額となりました。

◇町民一人(一世帯)当たりの町税負担額
(単位:円)

R5.3.31現在
住基人口:38,473人
世帯数:16,391世帯

※それぞれの税目において小数点以下を四捨五入しているため、必ずしも合計と一致するものではありません

◇特別会計の決算状況

◇水道事業会計の決算状況

※資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額は、損益勘定留保資金等で補てんしました

◇下水道事業会計の決算状況

※資本的収入額が資本的支出額に対して不足する額は、損益勘定留保資金等で補てんしました

◇地方債現在高の推移

◇町民一人当たりの地方債負担額

◇地方債現在高(令和4年度末現在)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU