■第30回 栃木県民福祉のつどいで表彰
8月29日(木)、栃木県教育会館大ホールで栃木県民福祉のつどいが開催されました。長年、地域福祉の向上に尽力された町民および町社会福祉施設等の従事者の方から、12名と1団体の方が受彰され、同日、受賞者を代表して6名と団体の代表2名の方が町長に表敬訪問を行いました。
※表彰者は本紙をご覧ください。
■一人ひとりが安心して暮らせる地域をみんなでつくろう
8月31日(土)、城址公園ホール(壬生中央公民館)中ホールにおいて、地域の高齢者を見守る、地域見守りチーム員・民生委員・児童委員・自治会長・見守り協定事業者等を対象に「高齢者見守りネットワーク事業連絡協議会」を開催し、約140名の方が参加しました。
研修は二部構成で実施し、第一部では(公財)さわやか福祉財団常務理事の鶴山芳子氏を迎え、地域が抱える問題や困りごとに対し、「地域のつながりの再構築」の重要性や「『主役は住民』の地域づくりをどう推進していくか」について様々な事例を交え、「誰もが役割を持てる地域共生社会」の在り方について講話を受けました。
第二部では壬生町消費生活センターの生沼京子氏を迎え、「見守りネットワークと消費者被害防止への取組み」について、地域の連携により解決した実例を交えながら、高齢者等の消費者被害の未然防止や早期発見のための、気づきのポイントや連携方法などの説明を受けました。
今後も地域交流、地域互助の確立に役立つよう、研修会や情報交換会等を開催する予定です。
■〔祝百寿〕矢倉市太(やぐらいちた)さん歳おめでとうございます
矢倉市太さんが100歳の誕生日を9月18日(水)に迎えられ、小菅町長が入所先の施設を訪問し、長寿をお祝いしました。
訪問先ではご家族四世代が集まり、温かい雰囲気の中、市太さんは町長から祝百寿の賞状と花束をしっかりと受け取っていました。また、曽孫さんからのお手紙のプレゼントを受け取り、とても嬉しそうにしていらっしゃいました。町長から「曽孫さんの成長を楽しみに長生きしてくださいね」と声を掛けられると、朗らかな笑い声で答えていました。
これからも健やかに長生きをしていただきたいと思います。
◎町では、敬老事業として100歳を迎えられた方の長寿をお祝いしています。
■人権擁護委員に佐藤直久氏、前原純子氏が委嘱されました
佐藤直久氏、前原純子氏が令和6年7月1日付けで法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。
人権擁護委員は、地域の皆さんの人権に関する悩みごとなどの相談に応じるほか、街頭啓発活動や小・中学生を対象とした人権講話などを通して、人権の大切さについての理解を深めてもらうなど、人権意識の高揚にも務めています。
人権擁護委員が皆さんからの人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしています。詳しくは本紙23ページに掲載しています。
■「中高生向け図書コーナー」を新設しました
9月1日(日)から壬生町立図書館1階カウンター前に「中高生向け図書コーナー」を新設しました。
図書コーナー名を町内中学校と壬生高等学校の生徒から募集し、「実になる花咲く!!青春コーナー」に決定しました。
壬生高等学校2年生松川柚穂さん発案の「実になる花咲く!!」のフレーズと、多くの生徒から出された「青春」のワードを組み合わせました。
生徒の皆さんから要望の多かった本もコーナーに揃えましたので、ぜひ、図書館に読みに来てください。
■みぶ吹奏楽団第7回定期演奏会開催
9月15日(日)に城址公園ホール(壬生中央公民館)にてみぶ吹奏楽団第7回定期演奏会を開催し、400名を超えるたくさんの来場者がありました。
今回の演奏会は年始から能登半島の地震が起きたり、コロナウイルスがいまだ蔓延していたりと暗い出来事が続いているなか、少しでも元気が出るようエールを送る曲を集めて演奏しました。
我々の演奏で少しでも皆さんが元気になれたら光栄です。
問合せ:みぶ吹奏楽団ウェブサイト
【URL】http://mibusuisogakudan.web.fc2.com/
みぶ吹奏楽団では一緒に音楽を楽しんでくれる仲間を募集しています。高校生以上で、楽器を用意できる方ならどなたでも歓迎します。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>