文字サイズ
自治体の皆さまへ

下水道使用料改定のおしらせ

17/51

栃木県壬生町

町内のご家庭より排出された汚水は、汚水処理施設で処理した後、河川へ放流されますが、この処理に要する経費は下水道を使用されている皆さんの費用負担により賄われています。しかしながら、今後も町民の皆さんの安全・安心を支える下水道サービスを安定的・継続的に提供していくために、令和6年5月1日から下水道使用料を改定します。

◆どのくらい値上げになるのか
令和6年7月検針分の下水道使用料(令和6年5・6月使用分)から、平均して16.9%の値上げをします。改定内容の詳細は下記の改定後料金表をご確認ください。

改定後料金表(消費税込)

◆なぜ、値上げが必要になるのか
本町の下水道事業は、人口減少や節水指向の高まりの影響から使用量が減少し、使用料収入も減少している状況にあります。さらに施設の老朽化や近年の社会情勢の影響による物価上昇等により汚水処理経費が増大し、令和元年度以降、汚水処理経費を使用料収入で賄いきれず、一般会計からの繰入金で補っている状況です。
下水道事業の汚水処理経費は、独立採算の原則に基づき、使用料収入で賄うことが求められていますが、この状況は今後も続くと見込まれていて、下水道使用料の実質改定を行います。
つきましては、下水道事業をこの先も安定して運営していくために必要な改定となりますので、皆さんのご理解とご協力をお願いします。
下水道使用料改定の詳細については、壬生町公式ウェブサイトに掲載しています。本紙の二次元コードより確認ください。

問合せ:下水道課業務係
【電話】81-1858

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU