文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちトピ(1)

1/47

栃木県壬生町

■第73回「社会を明るくする運動」作文コンテスト 表彰式で表彰
社会を明るくする運動に対する理解を深めてもらうことを目的に、県内の児童を対象とした、第73回「社会を明るくする運動」作文コンテストが行われました。
本町からは、25点にのぼる作文の応募があり、県推進委員会等による審査の結果、最優秀賞に1点、優秀賞に2点、合計3点が選ばれました。
12月26日(火)には表彰式が行われ、同日、受彰者が町長と教育長に表敬訪問を行いました。
※表彰者詳細は本紙をご覧ください。

■令和5年度援護事業功労者厚生労働大臣表彰 受彰
12月13日(水)に都道府県会館(東京都千代田区)にて、援護事業功労者厚生労働大臣表彰式が開催され、壬生町遺族会会長の篠原昌史(しのはらまさし)様が受彰されました。
篠原様は、平成18年から平成22年までの間、壬生町遺族会の監事、理事および副会長を務め、平成22年から現在に至るまで壬生町遺族会会長として戦没者遺族等の援護事業にご尽力されています。
12月21日(木)に小菅町長へ受彰の報告を行いました。

■栃木県農業大賞を受賞
第5回栃木県農業大賞の「農業経営の部」において、粂川憲彦(くめかわのりひこ)様が特別賞(栃木県農業協同組合中央会長賞)を受賞しました。
粂川様は、いちご80aの高設栽培に加え、年間を通じて雇用労働力を活用するためブルーベリー栽培を導入しています。また、近年ではとちおとめの定植苗の生産・販売に取り組んだり、繁忙期が競合しない高冷地野菜生産者と連携して雇用労働力を確保したりするなど、経営改善に計画的に取り組み、成果を上げている点が評価されました。

■〔祝百寿〕吉田ヒロ(よしだひろ)さん100歳おめでとうございます
吉田ヒロさんが100歳の誕生日を12月20日(水)に迎えられ、入所されている施設を小菅町長が訪問し、長寿をお祝いしました。
当日は小菅町長の訪問に併せて施設の皆さんの他、町内外からご家族が集まってくださいました。吉田さんは町長からのお祝いの言葉に、にこやかな表情でお返事をされていました。
また、普段から食事をしっかりと召し上がり、風邪を引くこともなくお元気でいらっしゃるそうです。
これからも健やかに長生きをしていただきたいと思います。

◎町では、敬老事業として100歳を迎えられた方の長寿をお祝いしています。

■人権擁護委員に賀長勝彦(がちょうかつひこ)氏を委嘱
賀長勝彦氏が令和6年1月1日付けで法務大臣から人権擁護委員に委嘱されました。
人権擁護委員は、地域の皆さんの人権に関する悩みごとなどの相談に応じるほか、街頭啓発活動や小・中学生を対象とした人権講話・ビデオフォーラムなどを通して、人権の大切さについての理解を深めてもらうなど、人権意識の高揚にも務めています。

◎人権擁護委員は皆さんからの人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしています。
人権相談日は毎月第3木曜日です。詳しくは本誌35ページ、壬生町公式ウェブサイトに記載しています。

■教育委員に本島博久(もとじまひろひさ)氏を任命
町教育委員会委員として、町教育の振興にご尽力いただいていた大久保信男氏の任期満了に伴い、令和6年1月22日付けで本島博久氏が、町教育委員に任命されました。本島氏は、本島歯科医院院長として学校歯科医を務められ、平成20年11月から令和2年10月まで教育委員として、教育振興に手腕を発揮されました。その他にも町歯科医師会長や下都賀歯科医師会専務理事に就任されており、ふさわしい方であるとして任命されました。
教育委員としての任期は、令和10年1月21日までとなります。
町教育委員会は、田村教育長、藍田收教育長職務代理者、本島博久教育委員、宇賀神真佐江教育委員、廣田香織教育委員による合議制の機関として、学校教育、生涯学習、社会教育、文化・スポーツなど、広範囲な分野の施策を展開しています。

■桃山学院大学と壬生町が連携して、「道の駅みぶ」の活性化策を検討
12月18日(月)に、桃山学院大学のリカレント教育推進事業「DX/GX推進リーダー育成プログラム」において、道の駅みぶの活性化策の検討をテーマにコンサルティング・インターンシップ~地域の社会課題解決策の立案~を実施しました。
本プログラムでは10名の受講者がそれぞれチームに分かれ、プログラムで学んだロジカルシンキングと問題解決のスキルを発揮し、道の駅みぶの活性化に向けた課題分析と戦略・施策立案を行いました。子ども達をターゲットにした「いちごクッキング」、みぶハイウェーパーク全体を活かすための周遊の取組み、高速の一時退出料金の活用および近隣道の駅と連携した広域観光等が提案されました。
今後も「道の駅みぶ」の活性化策検討にあたっては、さまざまなチャネルを通じた検討を行うことにより、多面的かつ広い視野を持って検討を進めていきます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU