文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康福祉課からのおしらせ

36/58

栃木県壬生町

■慰霊巡拝の実施について
厚生労働省では、旧主要戦域や遺骨収集の望めない海上等における戦没者、または旧ソ連・モンゴル地域において抑留中にお亡くなりになった方を慰霊するため、慰霊巡拝を実施しています。参加遺族の募集を行い、旅費(海外旅行保険料含む)の3分の1を国費補助しています。
対象:戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪

申込・問合せ:県高齢対策課恩給援護担当
【電話】028-623-3054

■オレンジカフェ「なごみ」の開催について
認知症の方やその家族、地域のみなさんが楽しめる場所です。
当日は、ボランティアの方による歌や踊り、民話等のレクリエーションも予定しています。
(内容はその日によって異なります)お茶を飲みながら、なごみましょう。
日時:4月26日(金)午前10時〜11時30分
場所:町ふれあい交流館(しののめ公園内)

■オレンジカフェ「福来(ふっく)ら」の開催について
認知症の方やその家族、地域住民の方々、専門職等の誰もが参加できる集いの場です。どなたでも気軽にお越しください。
当日は、ボランティアの方による歌や踊り、民話等のレクリエーションも予定しています。(内容はその日によって異なります)お茶やコーヒーを飲みながら、ほっとひと息しませんか?
日時:4月21日(日)午前10時〜11時頃
場所:デイサービスセンターしもつけ荘 ホール

《共通事項》
参加費:100円
問合せ:
健康福祉課介護保険係【電話】81-1876・1877
壬生北地区地域包括支援センター【電話】86-3579
壬生南地区地域包括支援センター【電話】82-2119

■「傾聴の部屋」のご案内
町傾聴ボランティアグループ「きかせて」が、「傾聴の部屋」を開設しました。お話を聴いて貰いたい方、お話を聴いてくれる方がいない方、話したいことがたくさんある方、なんでも丁寧にお聴きしますので、どうぞお越しください。
日時:5月13日(月)午前10時〜11時…原則毎月第1月曜日
場所:安塚地区コミュニティセンター(安塚1180-2)
※個別対面で、会員がお話をお聴きします。会員は全員、傾聴スキルを習得しています
※予約などは必要ありません
※お話をしてくださる際にご希望等がありましたら、事前に問合せ先までご連絡ください
※聴かせていただいた内容を他に漏らすことはありませんので、ご安心ください
参加費:無料

問合せ:
町傾聴ボランティアグループ「きかせて」会長 佐藤【電話】82-3902
町社会福祉協議会【電話】82-7899

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU