~「小学生の豊かな体験活動」への、ご理解とご支援をありがとうございました~
10月26日(土)、11月24日(日)に行われた「みぶっ子ドキドキデイキャンプ」(主催:壬生町子ども会育成会連絡協議会、壬生町教育委員会)に、43名の小学生が参加しました。
小学生たちが楽しい思い出をつくれるようにと、町子連理事やサポーター、中学生ボランティアが力を合わせ、レクリエーション活動や薪割・火起こし・焚火調理体験、施設内ウォークラリー・塩キャンドル作りなどを企画・準備し、充実したイベントとなりました。
【参加した小学生の声】
・薪割、火起こし、ソーセージを焼いたりして班の人たちと仲良くなれたので楽しかった。
・キャンプってこんなに楽しんだなと今回で感じました。
・初めてだったけれどいろいろな友達と仲良くなれた。中学生になってもやりたいと思った。
・知らない人と、とても楽しくできる活動が多く、みんなで食べたカレーがおいしかった。また参加しようかなと思いました。
・火起こしが難しかった。
・初めて会ったともだちとなかよくなったり、そとでゲームをしたり楽しかった。
・ちがう学校の子と友達になれたり、高校生とも仲よくできてよかった。
・キャンドルづくりで自分の思い通りに出来て楽しかった。
問合せ:生涯学習課
【電話】81-1873
<この記事についてアンケートにご協力ください。>