文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習課からのおしらせ

35/47

栃木県壬生町

■「放課後学習サポート事業」学習支援ボランティア募集
支援内容:
・夏休み中(7月末〜8月上旬)の平日10日間、2時間程度(昼間)中学生全学年の学習支援を行う。
・11月〜2月は、週2〜3回1時間程度(夕方)受験に向けて頑張っている中学3年生が放課後学校内で勉強することができるように学習を支援したり、見守ったりする。
※見守ってくれる方がいることで中学生の学びの場を運営することができます。力を貸してください
場所:壬生中学校もしくは南犬飼中学校
対象:
・資格不要(無償)
・中学生のために特に英語・数学・理科を教えてくれる方、中学生のために何かできることを探している方、人の役に立ちたい方。

問合せ:生涯学習課生涯学習係
【電話】81-1873

■壬生町文化協会主催 令和6年度文化講演会
〜同時代の史料に記された殿さまの姿〜殿さまたちの通信簿
江戸時代に壬生城に入った歴代城主の為人を、史料を基に紹介していく興味深いお話を聞かせてもらいます。
講師:日本城郭史学会委員 笹崎明先生
町図書館・公民館等に勤務する傍ら城郭等を研究。著書に「壬生藩日光道の要衝」「城郭の見方・調べ方ハンドブック」その他日本城郭史学会へ多数寄稿。
日時:3月16日(日)午後2時〜3時30分
場所:城址公園ホール(壬生中央公民館)研修室

問合せ:城址公園ホール(壬生中央公民館)
【電話】82-0108【FAX】82-0042

■ポケットファンタジー〜アンパンマンと仲間たちとあそぼう〜
日時:3月6日(木)午前10時〜11時
場所:南犬飼地区公民館分館和室
内容:子育て支援グループ「ポケット」による今年度最後のポケットファンタジーです。あなたは、アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん?
対象:未就学児とその保護者
申込:不要。自由に参加ください。
参加費:無料

問合せ:子育て支援グループポケット岡本
【電話】82-0983

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU