文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなのひろば

41/56

栃木県大田原市

■大田笑人
市内で活躍する皆さまを紹介します

▽しのはら玉藻の里
投稿者:しのはら玉藻の里 代表 益子俊二
私達「しのはら玉藻の里」は、川西地区蜂巣地内で多面的機能支払交付金事業を行っています。その活動の中で「おおたわら令和の名木選」にも選ばれている「臥竜(がりゅう)のフジ」の管理を始めとした地域の自然環境の維持向上に努めてきました。
この度、その功績が認められ「栃木県みどりの功労者表彰栃木県知事賞」が授与されました。

問合せ:大田原市多面的機能支払推進協議会事務局 笹沼
【電話】0287-23-8813

▽佐良土「むらかどギャラリー」
投稿者:むらかどギャラリー事務局 小林智範
佐良土「むらかどギャラリー」は、24名の地域のカメラ好きの仲間が相集い、平成14年に発足いたしました。「写楽和遊(しゃらくわゆう)」をモットーに、四季折々に佐良土多目的交流センターに常設展として開催しております。今年で創立20周年になり第100回を展示しておりますので、どうぞご覧になりご意見ご感想をお待ちしております。

問合せ:【電話】090-7717-1308【メール】tomoyass@smile.ocn.ne.jp

■いいとこ撮り
▽『微笑みの桜』
投稿者:散歩人(薄葉)
撮影場所:薄葉小学校付近
笑う子、泣く子、走り回る子、玩具で遊ぶ子、みんな可愛い。そのような子供たちをこの大樹の桜は笑みを浮かべ見守っている。
私は散歩で通りながら、そんな子供たちに手を振り時には心で笑いかける。
明るく素直に育って欲しい!!
未来の日本を背負って立つ子供たち。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU