文字サイズ
自治体の皆さまへ

[文化・教養・スポーツ]お知らせ

46/73

栃木県宇都宮市

■姉妹都市オルレアン市への派遣青少年を募集
ID:1007507
期間:11月17~24日。
内容:ホームステイや地元青少年との交流など。
対象:市内在住か通勤通学する高校生以上30歳未満(令和5年4月1日現在)で、フランス語や文化を学習する意欲があり、フランス語か英語で簡単な日常会話ができる人。
定員:10人。
選考方法:書類・面接。
費用:約33万円(渡航費など)。ただし、10人未満の場合は、渡航費が増額になります。
申込期限:7月18日(必着)。
申込方法:市内の高校または国際交流プラザ(うつのみや表参道スクエア5階)に置いてある申込書(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、市内の高校に通学している人は学校を通して、それ以外の人は、直接または送付で、〒320-0026馬場通り4丁目1-1、国際交流プラザ【電話】616-1870へ。

問合せ:多文化共生推進課
【電話】616-1567

■障がいのある人の芸術作品を募集します
ID:1014452
[1]うつのみやふれあい文化祭
期日:10月7日(土)。
会場:市文化会館(明保野町)。
募集内容:絵画・書・工芸・文芸・写真。1人1部門に付き1点。

[2]わく・わくアートコンクール2023
募集内容:自作・未発表のもの。肖像権、著作権などに抵触する作品は不可。造形表現のジャンルは問いません。1人1点。
規格:
(1)平面の作品…額装を含む12号(60.66cm×60.6cm)以内。アクリルなどで作品の表面を覆った額装(ガラス不可)を施して、壁などに展示可能な状態のもの。パソコンなどで作成し印刷したデジタル作品も可
(2)立体の作品…幅60cm×奥行60cm×高さ45cm以内、重量20kg以内で、1つに固定されているもの。床面に展示可能な状態のもの。現地組み立てを要する作品、複数からなる作品は不可。
対象:市内在住か通勤通学する障がい者(児)。
申込期限:9月1日。
申込方法:障がい福祉課(市役所1階)に置いてある応募用紙(市からも取り出し可)に必要事項を書き、直接またはファクスで、障がい福祉課【電話】632-2229、【FAX】636-0398へ。特別支援学校や障がい者支援施設などに所属する人はそれぞれの所属へ。
なお、作品は、応募用紙の下半分(出品名札)を切り取り、作品裏の右下に貼り、10月5日午前9時30分~11時30分に、市文化会館2階展示室へ持って来てください。
その他:[2]入賞者には賞状と記念品を贈呈。
なお、応募作品は、うつのみやふれあい文化祭に展示、入賞作品は市内の大型商業施設などを巡回展示予定。

■宮まつりボランティア募集
8月5日(土)・6日(日)に行われる「第48回ふるさと宮まつり」では、運営ボランティアを募集しています。
「ふるさと宮まつり」を盛り上げるため、実行本部の一員として、一緒に活動しませんか。
なお、「市まちづくり活動応援事業」の登録事業であり、参加するとポイントが付与されます。
内容:会場警備、観客・催事参加者の誘導など。
対象:市内在住か通勤通学する18歳以上の人。
申込期限:7月27日。
申込方法:電話で、ふるさと宮まつり開催委員会事務局(宇都宮観光コンベンション協会内)【電話】643-8331へ。

■戦災記録保存事業報告書 うつのみやの空襲 販売中
内容:昭和20年7月12日に宇都宮で起きた空襲を中心に、戦前から戦後の復興までの宇都宮の歩みを、貴重な資料や写真、関係者の話、被災者の体験記などから客観的な視点で歴史的事実の検証を行い、まとめたもの。
構成:本編「うつのみやの空襲」、別冊1「宇都宮市行政史料集」、別冊2「米軍資料集」、付図「宇都宮空襲による被害状況図」。
販売場所:文化課(市役所12階)、清明館(宇都宮城址公園内)、上河内民俗資料館(中里町・上河内内)、とびやま歴史体験館(竹下町)、旧篠原家住宅(今泉1丁目)。
販売価格:1500円(税込)。

問合せ:文化課
【電話】632-2766

■サン・アビリティーズ(屋板町)で障がい者スポーツ体験会
ID:1004234
日時:8月20日(日)午後1時30分~4時。
内容:椅子バスケ、ボッチャ、サウンドテーブルテニス、ダーツ、手話、啓発コーナー。
定員:先着50人。
費用:100円(参加費)。
申込開始:7月4日午前9時。
申込方法:直接または電話・ファクス(項目(※)を明記)で、サン・アビリティーズ【電話・FAX】656-1458へ。

(※)項目…申込時に記載する基本項目は、催し名・郵便番号・住所・氏名・ふりがな・電話番号・人数。

■市民スポーツ大会参加者を募集します
期日:9月17・24・30日、10月1・29日、11月5日。
会場:ブレックスアリーナ宇都宮(元今泉5丁目・市体育館)他。
種目:軟式野球、ソフトテニス、バレーボール9人制、卓球、弓道、剣道、バドミントン、ソフトボール、サッカー、バスケットボール、グラウンド・ゴルフ、ゴルフ。期日や会場は、種目ごとに異なります。
競技方法:各地区スポーツ・体育協会の団体対抗戦。
参加資格:9月1日現在、市内在住者。小・中学生・高校生、学連登録の短大・大学生は除く(定時制・専修学校生は出場可)。
申込期限:8月10日。
申込方法:直接または電話で、お住まいの地区スポーツ・体育協会へ。各地区スポーツ・体育協会の電話番号などについて、詳しくは、市スポーツ協会【電話】680-4022へお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU