文字サイズ
自治体の皆さまへ

自転車を正しく利用しましょう

28/73

栃木県宇都宮市

自転車は気軽で便利な乗り物ですが、歩道などに置かれると、歩行者や自転車の通行を妨げるだけでなく、交通事故の原因にもなります。
きちんと駐輪場を利用しましょう。

■市営駐輪場をご利用ください
利用料金:4時間まで…無料、4時間超…1日1回100円。
定期料金では学生割引が受けられます(学生割引の対象者…小中学生、高校生、大学生、専門学校生など)。

■放置自転車は撤去します
中心市街地や鉄道駅周辺は、市の条例に基づく自転車放置禁止・規制区域に指定されており、歩道などに自転車を放置することを禁止しています。
放置自転車は、中央1丁目駐輪場(右上の図参照(本紙に掲載されています))で90日間保管します。なお、自転車の返還を受ける際には、撤去と保管の費用として、2,710円が必要です。

ID:1006120

問合せ:道路保全課
【電話】632-2513

◆レンタサイクルを利用しよう
駅から駅、街から街への移動にはレンタサイクルがとても便利です。
利用時間:午前8時~午後9時(当日返却)。
利用対象:原則、中学生以上。
利用料金:普通自転車・電動アシスト自転車…1日1回100円。

駐輪場名・問合せ:
JR宇都宮駅西口【電話】621-7112、
JR宇都宮駅東口第1【電話】635-0859、
JR宇都宮駅東口第2【電話】635-9722、
中央1丁目【電話】635-6843、
中央小学校北【電話】637-7918、
JR鶴田駅【電話】636-3725、
JR雀宮駅東口【電話】653-2241、
JR岡本駅西口【電話】671-0201
(返却は8カ所のいずれの駐輪場でも可)。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU