文字サイズ
自治体の皆さまへ

風水害から命を守る(2)

12/64

栃木県宇都宮市

~河川の洪水浸水想定区域内に自宅がある皆さんへ~
ID:1027677
■ご活用ください 車両退避場所
河川の流域ごとに対象町名を示して避難情報を発令し、開設する避難所と車両退避場所を登録制防災情報メールや市HP、データ放送、ラジオなどでお知らせします。
※令和5年7月末現在

■知っておこう 避難所のこと
◇避難の考え方
(1)安全な場所にいる人は避難所に行く必要はありません
自宅が危険な場所(洪水浸水想定区域や土砂災害警戒区域など)に位置するかどうか、ハザードマップ(本紙18ページ下部記事参照)などで確認しておきましょう。

(2)安全な親戚・知人宅への避難も検討してください
あらかじめ災害時に避難を検討することを相談しておきましょう。

(3)最低3日程度生活できる、必要なものを備蓄してください
自宅にとどまるときや避難するときに必要となる飲料水・食料品、常備薬、生活用品などを準備しましょう。

◇開設している避難所の確認方法
宇都宮市避難所開設状況管理システム(URL1)でお知らせしますのでご活用ください。
・開設中の避難所や車両退避場所(上の記事参照)を現在地から近い順に表示。
・目的地までのルート案内が可能。
【URL1】https://utsunomiya.hinanjo.dmacs.jp

■TOPIC(トピック)
災害から地域を守る 消防団
ID:1003393
◇地域の防災力向上
大規模災害では、消防などが救助・救援活動を迅速に行っても広域な対応には時間を要するため、災害発生直後の地域住民同士の助け合い、人命救助や初期消火が被害の軽減につながります。

◇消防団の役割
消防団は地域でリーダーシップを取り、火災や地震・台風などの自然災害の対応の他、市民の皆さんへの防火・防災の普及啓発など、幅広く活動しています。

◇消防団の現状
全国的に消防団員の高齢化と減少が進んでいる中、本市では、26分団合わせて1,900人以上の消防団員が、地域の安全・安心を守るため活動しています。

◆消防団員を募集します
ID:1003413
現在、多くの学生や女性の団員が活躍しています。地域の安全・安心を守るため、一緒に活動しませんか。
入団資格:市内在住の18歳以上で、心身ともに健康な人。
その他:詳しくは、市HPまたは消防庁HP(URL2)をご覧になるか、消防局総務課へ。
【URL2】https://www.fdma.go.jp/relocation/syobodan/

問合せ:消防局総務課
【電話】625-5504

ID:1003223

問合せ:危機管理課
【電話】632-2052

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU