文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月は食品衛生月間 正しい知識を身につけ、食中毒を予防しましょう

10/64

栃木県宇都宮市

食中毒は飲食店などでの外食だけでなく、家庭でも発生します。抵抗力の弱い子どもや高齢者の場合、食中毒の症状が重症化しやすいので注意が必要です。食中毒予防を正しく理解し、安全安心に食事を楽しみましょう。

■家庭でできる食中毒予防の6つのポイント
食中毒予防の3原則は、食中毒菌を「つけない」「増やさない」「やっつける」です。
(1)食品の購入
・消費期限を確認し、生鮮食品は新鮮な物を購入する。
(2)家庭での保存
・冷蔵・冷凍食品は、帰宅後すぐに冷蔵庫や冷凍庫で保管する。庫内は食品を詰め過ぎない。
(3)下準備
・包丁やまな板を使用前によく洗う。特に、肉や魚を使った器具は注意が必要。
(4)調理
・肉や魚は十分に加熱する。
(5)食事
・食事の前はせっけんで手を洗う。
・温かい料理は温かく(65℃以上)、冷やす料理は冷たく(10℃以下)して、室温で長く放置しない。
(6)残った食品
・冷蔵庫などに小分けで保存し、時間が経ったら廃棄。
・保存した食品を食べる前に、再度十分に加熱する。

■バーベキューでの肉の加熱不足による食中毒に注意
・十分加熱し、生や加熱不十分な状態で食べない。
・肉を焼く箸と焼いた肉を食べる箸を使い分ける。

■テイクアウト食の持ち歩きや保存に注意
・食べ残さない量を注文し、一度に食べきる。
・保冷バッグなどを活用し、温度管理に注意する。
・購入した食品は、持ち帰り後、すぐに食べる。

◆食品の安全について見て学ぼう 食品安全フェア
日時:8月3~5日、午前10時~午後4時。
会場:FKD宇都宮店(今泉町)。
内容:手洗いマイスターによる手洗いチェックや、食中毒予防パネル・毒キノコの模型の展示など。

ID:1005514

問合せ:生活衛生課
【電話】626-1110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU