文字サイズ
自治体の皆さまへ

はつらつ宮っこ

42/50

栃木県宇都宮市

ID:1008394

■6人でつかみ取った世界のステージ
F-SEEEDs(エフ-シーズ)
プロフィール:スポーツクラブ「ビックツリーフォレスト」のダンススクールに通う生徒から選抜された加藤(かとう)ひなさん、玉田(たまだ)安弥乃(あやの)さん、手塚(てづか)琉真(りゅうま)さん、岡崎(おかざき)朋葉(ともは)さん、五味(ごみ)莉央奈(りおな)さん、藤田(ふじた)安音(あのん)さんの6人チーム。アメリカで行われた世界最大級のダンスコンテスト「Show(ショー) stopper(ストッパー) West(ウェスト) Coast(コースト) Finals(ファイナル) 2023」でTeen(ティーン) Small(スモール) Group(グループ) HIPHOP(ヒップホップ)部門で優勝。

今年7月、アメリカカリフォルニア州で開催されたダンスの世界大会「Show stopper West Coast Finals 2023」。本大会に日本代表として出場したダンスチーム「F-SEEEDs」が見事、Teen Small Group HIPHOP部門で優勝を飾りました。
Show stopperとは、全米38都市で開催される、1番古く大きなダンスコンテストです。HIPHOP Dance(ダンス)やJazz(ジャズ) Contemporary(コンテンポラリー)などダンスのジャンルごとに日本代表を決め、アメリカで決勝を行います。
また、Teen Small Group HIPHOP部門は、平均年齢14歳以下の4~9組で出場することができるTeen Small Group部門のうち、アメリカ発祥の代表的なダンスであるHIPHOP Danceで競う部門です。
今回、F-SEEEDsは、Teen Small Group HIPHOP部門での優勝の他に、Teen Small Group全部門の中で2位となり、表彰されました。
プロ野球選手の大谷(おおたに)翔平(しょうへい)選手が成長していく姿をコンセプトとし、大会に挑んだF-SEEEDsは、実際の大谷選手の入場曲を使い、野球を絡めた振り付けを入れるなど、世界中の人に楽しさが伝わるような振り付けで会場を盛り上げました。
「大谷選手を意識するために、実際に試合を見に行ったり、動画で見たりして研究を重ねた」と細部までこだわった様子を話すF-EEEDsの皆さん。「お客さんがたくさんいて歓声が多く、踊っていて気持ちが良かった。振付師の先生が創作してくれた振り付けを最大限に表現することを意識し、楽しく踊ることができた」と笑顔で大会を振り返ります。
チームの強みは「仲が良いこと」と口をそろえる6人。チームのリーダーを務める加藤さんは、「普段の練習ではチームでの話し合いを大切にし、細かいところまで指摘し合っている」とチームの団結力の秘訣を話します。
今後について「これからもさまざまなコンテストやイベントに出て、F-SEEEDsを知ってもらいたい。そして、経験を積み、上達し続け、記憶に残るチームを目指したい」と目を輝かせます。
さらに上達するために、日々踊り続ける6人。今後も「F-SEEEDs」の飛躍が期待されます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU