文字サイズ
自治体の皆さまへ

成人の場合、高熱や発疹が長く続き、重症化することも…風しんを予防しましょう

22/50

栃木県宇都宮市

ID:1004536

■風しんを予防しましょう
風しんは、強い感染力を有する急性の発疹性感染症です。成人で発症した場合、高熱や発疹が長く続き、重症化することもあります。
また、免疫が不十分な妊娠20週ごろまでの女性が感染すると、目や耳、心臓に障がいがある(先天性風しん症候群)子どもが生まれてくる可能性が高くなります。
抗体検査で自身の抗体を確認し、抗体価が低い場合は、速やかに予防接種を受けることで、自身と家族や周囲の人の健康を守りましょう。

◇予防方法
妊娠を希望する女性で2回の予防接種を受けたことがない人は、抗体検査を受け、抗体価が低い場合は速やかに予防接種を受けてください。抗体がつくまでは外出時に人混みを避けてください。
また、妊婦の周りにいる人(妊婦の配偶者、子ども、その他の同居家族など)も、風しんに感染しないよう同様の予防措置に努めてください。

■妊娠を希望する女性とその家族に抗体検査・予防接種を補助します
ID:1004507
妊娠を希望している人や、その同居家族などを対象とした風しん抗体検査を市内の協力医療機関において無料で実施しています。
また、抗体価が低く、予防接種を受けた場合は、本市が費用の一部(3,000円)を補助する制度があります。詳しくは、市HPをご覧ください。

■無料で抗体検査と予防接種が受けられます
ID:1018800
過去に公的な接種を受ける機会がなかった世代の男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低くなっているため、無料で抗体検査を受けることができます。また、検査の結果抗体価が低かった場合、予防接種も無料で受けることができます。
対象:昭和37年4月2日~昭和54年4月1日に生まれた男性。ただし、クーポン券を使用したことがない人。
期間:令和7年3月31日まで。
受診内容:風しん抗体検査、風しんの定期予防接種。
その他:期間を過ぎた場合は、全額自己負担となります。受診方法など、詳しくは、本市から対象者に送付したクーポン券または市HPをご覧ください。

問合せ:保健予防課
【電話】626-1114

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU