文字サイズ
自治体の皆さまへ

[暮らし・住まい・環境・安全]暮らし(1)

31/69

栃木県宇都宮市

■市戦没者追悼式を行います
日時:10月4日(金)午後2時~。
会場:市文化会館(明保野町)。
内容:戦争で亡くなった多くの人々への追悼の意を表すとともに、平和の大切さを継承していくための戦没者追悼式。
その他:北山霊園(岩本町)の慰霊塔では、日清戦争から第2次世界大戦の戦争で亡くなった本市出身の戦没者などの名前が記載された霊簿を保存しています。

問合せ:保健福祉総務課
【電話】632-2919

■北山霊園・東の杜公園で無料タクシーが巡回・送迎 ID:1014469
日時:9月21~23日…午前8時30分〜午後4時。

1 北山霊園
内容:タクシーが、園内10カ所程度の乗降場を巡回。

2 東の杜公園(氷室町)
内容:タクシーが、中台バス停の到着時間(JR宇都宮駅西口から芳賀方面行き)に合わせて、バス停と園内数カ所の乗降場を往復。バス到着時間は、関東自動車【HP】https://www.kantobus.co.jpでご確認ください。

その他:霊園内への車両乗り入れを規制するものではありません。
「無料巡回・送迎」の表示を確認してご利用ください。

問合せ:生活安心課
【電話】632-2866

■平石地区市民センター・生涯学習センターの貸館利用を停止します ID:1014469
空調設備修繕工事のため、10月1日~令和7年2月28日は、貸館利用ができません(市主催事業などを除く)。
窓口業務および図書業務については、通常通り利用できます。

問合せ:平石地区市民センター
【電話】660-1964

■マイナンバーカードに関する休日窓口を開設しています ID:1033270
本市では、マイナンバーカードの受け取りや電子証明書の発行・更新などができる、休日窓口を開設しています。
開設日時:9月29日(日)午前8時30分~午後4時。
場所:市民課(市役所1階)。
業務内容:
(1)マイナンバーカードの受け取り
(2)電子証明書の発行・更新(3)暗証番号の再設定(初期化)。
その他:交付通知書(受け取り案内ハガキ)の交付場所が各地区市民センター・出張所の人は、休日開庁日の1週間前までに、休日窓口での受け取りを希望する旨を交付場所へご連絡ください。
手続きに必要な本人確認書類など、詳しくは、市HPをご覧ください。

問合せ:市民課
【電話】632-5266

■姉妹都市オルレアン市 日仏交流協会員滞在中のホストファミリーを募集
期間:10月21~27日。
内容:滞在期間中における宿泊(個室部屋)と朝・夕食の提供、集合場所への送迎など。
対象:市国際交流協会の会員または会員になれる人。
申込方法:ホストファミリー登録シート(市国際交流協会【HP】https://www.ucia.or.jpから取り出し可)に必要事項を書き、直接、市国際交流協会事務局へ。

問合せ:
市国際交流協会事務局【電話】616-1870、
多文化共生推進課【電話】616-1567

■宝くじ助成金で各種備品を整備
城東地区まちづくり協議会は、コミュニティの健全な発展を図るため、自治総合センターが実施する宝くじの助成を受け、コミュニティ活動用備品を整備しました。
パソコンなどの備品を活用し、コミュニティ活動や各種イベントなどに広く役立てていきます。

問合せ:みんなでまちづくり課
【電話】632-2900

■まちづくり活動応援事業 ポイント交換申請は9月30日まで ID:1021285
令和5年度に「宇都宮市まちづくり活動応事業」で貯めたポイントは、図書カードや市有施設の利用券、自治会などのまちづくり活動団体への寄付などと交換ができます。
対象:令和5年度の活動で貯めたポイント(最大5000ポイント)。
申込期限:9月30日(必着)。
申込方法:「まちづくり活動応援事業アプリ」または「まちづくり活動応援事業【HP】https://utsunomiyas-ouen.com/」からログインし、必要事項を入力。また、紙での利用者は、7月上旬に送付した「ポイント付与通知書兼交換申請書」に必要事項を書き、直接または郵送で、〒320-8540みんなでまちづくり課(市役所10階)へ。
その他:令和5年度中に300ポイント貯めた人は、協賛企業提供物品が当たる抽選会に参加できます。

問合せ:みんなでまちづくり課
【電話】632-2900

■9月10日は「屋外広告の日」 9月1~10日は「屋外広告物適正化旬間」 ID:1005824
看板などの屋外広告物を出すには許可が必要です。

◇屋外広告物とは
屋外で公衆に表示している看板・サイン・電光掲示板などのことです。屋外広告物は、落下などの事故を防ぐため
定期的な点検が必要です。

◇屋外広告物のルール
面積や高さなどの基準が条例で定められ、掲出する場合には事前に市への許可申請が必要です。許可期間は1カ月~3年以内で、許可期間を超えて継続して掲出する場合は、更新の申請が必要です。

◇違反広告物除却ボランティア団体募集
活動日時・場所:自治会の防犯活動に合わせて実施するなど、各団体のできる範囲で実施。
活動内容:道路上の電柱や街路樹など、条例で広告物の掲出を禁止している場所に取り付けられた貼り紙・貼り札などの撤去。
対象:市内在住か通勤通学する20歳以上の人で構成する5人以上の団体。
その他:申込方法など、詳しくは、市HPをご覧になるか、建築指導課【電話】632-2573へ。

本文中に記載がないものは、原則として、対象…どなたでも、費用…無料、申込み…不要。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU