文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば(2)

49/68

栃木県宇都宮市

■花と苺のフェスティバル
日時:2月22日(土)午前10時~午後3時
会場:
メイン会場…県庁(塙田1丁目)、
サテライト会場所…とちぎ花センター(栃木市)
内容:会場を彩る飾花や県産花き・イチゴ・農産物の販売、アレンジメント教室など
その他:詳しくは、県HPをご覧ください。

問合せ:県生産振興課
【電話】623-2329

■2月16日(第3日曜日)は家庭の日
ID:1004157
本市では、家庭における親と子の触れ合いや絆づくりを推進するため、「ふれあいのある家庭づくり事業」に取り組んでいます。寒い季節だからこそ家族みんなで体を動かし、心も体もポカポカになりませんか。

問合せ:子ども政策課
【電話】632-2944

■火星・木星・冬の星座などを観察しよう
日時:3月1日・15日(土)、午後7時~8時30分
会場:田原中学校(下田原町)
その他:申込方法など、詳しくは、星の子会HPをご覧になるか、Eメールで、星の子会【メール】hoshinokokai@gmail.comへ。

問合せ:田原中学校
【電話】672-0008

■ねんりんピックとちぎ2025交流大会参加者募集
競技:(1)グラウンド・ゴルフ(2)ソフトボール
日時:(1)4月17日(木)(2)4月20日・27日(日)、午前9時~
会場:
(1)県総合運動公園ラグビー場・サッカー場(西川田4丁目)
(2)市柳田緑地公園ソフトボール場・野球場(柳田町)
対象:県内在住の60歳以上の人。ただし、ソフトボールは県ソフトボール協会所属チームのみ参加可
費用:(1)1人1,000円(2)1チーム1万3,000円(参加費)
申込方法:申込用紙(とちぎ健康福祉協会HPから取り出し可)に必要事項を書き、直接、各競技団体へ。

問合せ:とちぎ健康福祉協会
【電話】650-3366

■放送大学2025年4月入学生募集
放送大学には、心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、約300の幅広い授業科目があり、テレビやインターネットで1科目から受講することができます。募集要項など、詳しくは、放送大学栃木学習センター【電話】632-0572へ。

■図書館の郵送貸出(送料無料)のご利用を
対象:市内在住の視覚障がい・肢体不自由(1~6級)、要支援・要介護認定の人
申込方法:直接または電話で、中央図書館(明保野町)【電話】636-0231へ
その他:障がい者手帳番号などの登録が必要です。

本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU