■音訳ボランティアによる対面朗読サービス
日時:日曜日と2月1・8・11・22・24日を除く毎日、午前9時~午後4時
会場:市総合福祉センター(中央1丁目)
対象:視覚に障がいのある人など
申込期限:朗読希望日の10日前
申込方法:電話で、市社協ボランティアセンター【電話】636-1285へ。
■毎日、24時間受け付けています「栃木いのちの電話」
もしも、心の中が苦しみ・悩み・心配でいっぱいになってしまったら、【電話】643-7830(なやみゼロ)へ。つながりにくいことがありますので、ご了承ください。
問合せ:保健予防課
【電話】626-1116
■宇都宮精神保健福祉会「やしお会」
ID:1004486
1 茶話会
日時:2月6日(木)午前10時~正午
内容:会員同士の交流
2 個別相談会
日時:2月6日・20日(木)、午前10時~正午
3 定例会
日時:2月20日(木)午後1時30分~3時30分
内容:話し合いながら、精神障がいについて学ぶ
会場:保健所(竹林町)
申込方法:電話で、保健予防課【電話】626-1116へ。
■自死遺族支援わかちあいの会「こもれび」
ID:1004481
日時:2月15日(土)、3月1日(土)。午後2時~4時
会場:とちぎ福祉プラザ(若草1丁目)
対象:家族や身近な人を自死によって亡くされた人
費用:1回200円(当日受け付け)
問合せ:
栃木いのちの電話事務局【電話】622-7970
保健予防課【電話】626-1116
■「断酒昼例会(酒害相談)」に参加しませんか
ID:1023297
日時:2月21日(金)午後2時~4時
会場:とちぎ福祉プラザ
対象:お酒で悩んでいる人や家族
その他:毎週、各地区市民センターで断酒例会を行っています。会場など、詳しくは、市HPをご覧になるか、保健予防課【電話】626-1116へ。
本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>