文字サイズ
自治体の皆さまへ

[暮らし・住まい・環境・安全]環境

34/68

栃木県宇都宮市

■まちに花と緑を増やそう
地域緑化花苗配布事業参加団体募集
ID:1005725
対象:市内の自治会・子ども会、地域の市民団体、事業所(個人事業所を含む)、社会福祉施設などで、次のすべてに該当する団体。
(1)通行人も花を楽しめる場所に花苗を植栽することができる
(2)指定の配布予定日(6月6~8日または6月13~15日)に指定の配布場所に取りに行くことができる
(3)植栽後に事業報告書(写真付き)を提出できる
(4)植栽後も継続的に責任を持って管理できる。
配布数:
新規団体…花苗48株(日日草・マリーゴールドを予定)、プランター4個、培養土4袋。
継続団体…花苗48株(日日草・マリーゴールドを予定)。
応募多数の場合は数を調整。
申込期限:3月7日(必着)。
申込方法:景観みどり課(市役所10階)に置いてある申請書(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、直接または送付・ファクス・Eメールで、〒320-8540市役所景観みどり課【電話】632-2597【FAX】632-5421【メール】u55002100@city.utsunomiya.tochigi.jpへ。
その他:この事業は「宇都宮市都市緑化基金」で賄われています。基金への寄付も随時受け付けています。

■出生・住宅新築に記念樹を差し上げます
ID:1005727

1 出生記念樹
対象:出生で市民となった人。

2 住宅新築記念樹
対象:市内に住宅を新築・購入した人。

配付数:13種類の苗木から1本または球根のセットから選択。
引換期限:3月31日。
引き換え方法:
1…市民課(市役所1階)、各地区市民センター・出張所で出生届提出時にお渡しする「出生記念樹引換券」
2…市職員が固定資産税の税額算出で家屋調査をする際にお渡しする「住宅新築記念樹引換券」
をお持ちの上、直接、引換場所へ。
なお、2でマンション・建売住宅・中古住宅を購入した人は、景観みどり課【電話】632-2593へお問い合わせください。
引換場所:みのり花木センターインターパーク店(平塚町)。
その他:詳しくは、市HPをご覧ください。

■宇都宮市まちなみ景観賞
記念講演会を開催
ID:1009381
日時:2月19日(水)午後1時30分~2時20分。
会場:市役所14階大会議室。
内容:受賞者の笹崎慎(ささざきまこと)さん(清水建設設計本部設計長)による、「地域の森が育てた木の構えを魅せる」、高齋吉明(たかさいよしあき)さん(桜地域まちづくり協議会副会長)による、「桜地域の花いっぱい運動」と題した講演。
定員:先着100人。
申込期限:2月12日。
申込方法:市HPの申し込みフォームに必要事項を入力するか、各地区市民センター・出張所・地域コミュニティセンター・市民活動センター・図書館に置いてあるチラシの参加申込書に必要事項を書き、電話またはファクス・Eメールで、景観みどり課【電話】632-2558【FAX】632-5421【メール】u55002100@city.utsunomiya.tochigi.jpへ。

本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU