文字サイズ
自治体の皆さまへ

information《助成制度・手当》

20/27

栃木県小山市

■高齢者肺炎球菌任意予防接種助成について
4月より高齢者肺炎球菌任意予防接種費用の一部助成を実施しています。
小山市・下野市・野木町・上三川町の受託医療機関での接種の場合、助成額が差し引かれた金額が窓口負担となります。受託医療機関以外での接種の場合、窓口で一度全額自己負担をした後に、健康増進課へ申請をすることで助成額が振り込まれます。
対象:次のすべてに当てはまる方
・66歳以上の市民
・令和6年4月1日(月)以降の接種
・今までに小山市の高齢者肺炎球菌予防接種の助成を受けたことのない方
助成額:1回3,500円(超えた額は自己負担)

問合せ:健康増進課
【電話】22-9526

■(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業
1.助成メニュー
(1)一般コミュニティ助成事業
(100万円~250万円)
コミュニティ活動に必要な備品等の整備
(2)コミュニティセンター助成事業
(対象事業費の5分の3以内で上限1,500万円)
コミュニティ施設(集会所等)の建設・大規模修繕
(3)青少年健全育成助成事業
(20万円~100万円)
スポーツレクリエーション・文化・学習活動等のイベント、親子参加のソフト事業

2.事業の実施期間
令和7年度内 ※厳守

3.手続きの流れ
(1)7月末までに市民生活安心課(市役所2階)へ連絡
(2)8月末ごろ助成要領を発送
(3)10月中旬に市が取りまとめて申請書提出
(4)3月末に採択・不採択の連絡

問合せ:市民生活安心課
【電話】22-9287

■市民活動推進事業補助金のご案内
市民活動団体が自主的・主体的に取り組む社会貢献活動に対して補助金を交付します。
申込:窓口
申込期間:5月7日(火)~31日(金)

問合せ:市民生活安心課
【電話】22-9287

■不妊治療費助成制度が新しくなりました
子どもを望んでいる夫婦の経済的負担を軽減するため、令和6年4月1日以降の治療分より、以下の内容も対象となります。助成の詳細についてはホームページをご覧ください。
対象:治療保険適用の検査費及び診療費
対象者:事実婚の夫婦
助成内容:第二子以降の治療

問合せ:こども政策課
【電話】22-9634

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU