文字サイズ
自治体の皆さまへ

おやまが生まれて70年 ともにつくろう30年後のおやま

3/31

栃木県小山市

■小山市職員インタビュー
・小山市職員採用試験のお知らせ
令和7年4月1日採用予定

◇保健師
令和2年入庁 健康増進課

Q1.業務内容はなんですか?
健康増進課の保健師は健診結果の相談や指導、健康教室の開催などの直接的支援、健康づくりに協力していただけるボランティアの育成などの間接的な支援を通して、市民の皆さんの健康づくりのお手伝いをしています。私は小山市の地域医療に関する業務を担当しています。市民の皆さんが必要なときに必要な医療を受けられるよう医療体制の整備や地域医療に関する周知啓発を行っています。

Q2.職場の雰囲気はどうですか?
健康増進課は窓口業務があり活気があります。保健師・事務職員関係なく誰でも気軽に相談でき、コミュニケーションを取りやすい職場です。イベントも多く、係を越えて協力しあって業務に取り組んでいます。

Q3.やりがいを感じるのはどんな時ですか?
お子さんの相談を受けた時に、相談者から「あの時勇気を出してあなたに相談して良かった。本当にありがとう。」と前向きな報告や御礼のお電話をいただいたことがありました。このような温かいメッセージは私の保健師活動の原動力になっています。

趣味:スタバアプリの都道府県スタンプ集め

◇土木技師
平成31年入庁 農村整備課

Q1.業務内容はなんですか?
今年度より道路課から農村整備課に異動になり、現在は県営のほ場整備事業における県と地元との調整業務や工業団地整備工事の監督業務を主に担当しています。日々農業のことや法律・基準を勉強しながら業務にあたっています。

Q2.印象に残っている仕事は?
入庁して3年目に、新設の小学校の外構工事を担当しました。工事関係者との調整や新しい工事種別の扱いと予算を考慮しながらの設計に苦慮しましたが、完成したときに小学生がグラウンドでのびのびと遊んでいる姿を見たときには、一生懸命やってよかったと感じました。
自分の関わった業務で市内の景色が変わっていくことや、完成した現場で地元の方から感謝された時も嬉しかったです。

Q3.職員として仕事をするうえで武器になる能力は?
外部・内部の人と接することが多いので、コミュニケーション能力が必要です。自分の意見を主張できることは武器になると思います。意見を主張するためには業務に対する知識を蓄える必要があるため、関連する様々なことに興味を持って勉強することも必要だと思います。

趣味:洗車

◇一般事務(主査)
平成27年入庁 ゼロカーボン・ネイチャーポジティブ推進課

Q1.業務内容はなんですか?
平地林の保全・管理を担当しています。小山市では平地林が急速に失われつつあり、それを保全するための計画の策定や仕組みづくりを行っています。平地林の所有者にお話を伺ったり、現場の確認に行ったり、市民や関係者の方々に意見をいただきながら日々試行錯誤しています。

Q2.なぜ小山市役所を選んだのですか?
大学時代、生まれ育った小山から離れて生活するなかで、ほどよく田舎、ほどよく都会な小山の魅力に気付きました。卒業後は民間企業で働いていましたが、地元である小山に関わる仕事がしたい、小山の居心地の良さを多くの方と共有したいと思うようになりました。

Q3.印象に残っている仕事は
小山市には他市町との人事交流制度があり、昨年度に新潟県の佐渡市役所に出向しました。佐渡島のシンボルであるトキをはじめとした生き物にやさしい農法、農家さんや関係機関、行政が一体となって取り組むことの素晴らしさ、難しさを肌で感じ、とても貴重な経験ができました。

趣味:神宮で野球観戦

◇一般事務(主幹)
平成11年入庁 総合政策課

Q1.業務内容はなんですか?
総合計画の策定に取り組んでいます。令和8年度から12年度の新たな第9次総合計画を策定中です。今後5年間の小山市のまちづくりの指針となる大切な計画ですので、市のよりどころとなれる計画策定を目指しています。

Q2.印象に残っている仕事は?
内部の事務システムの入れ替え作業です。短期間での作業と、様々な部署に協力をいただく必要があり、とても苦労しました。所属を越え、多くの方と協力して仕事を進めたこともあり、作業を終えた時には大きな達成感がありました。反省点もありましたが、それも現在の仕事の進め方に活かされています。

Q3.小山市のこんなところが好き・小山市の魅力
私は北陸出身ですが、小山市はとても住みやすい場所だと感じています。なんといっても気候が穏やかで土地が豊かです。美田、穂積という地名を知り、風に揺れる麦畑を初めて見たとき、なんて美しい場所なんだろうと思いました。

趣味:大好きなアーティストのLIVE参戦

問合せ:職員課
【電話】22-9362

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU