文字サイズ
自治体の皆さまへ

乗って守ろう!日光の公共交通 第3回(隔月連載)

9/37

栃木県日光市

■市営デマンドバスでも、10月1日からキャッシュレス決済(PayPay・LINEPay)が利用できます!
◇利用できる地区
・小来川地区
・猪倉地区
・落合地区

◇利用方法
(1)車内の二次元コード(運賃額により150円または300円)を読み取る
(2)乗務員にスマートフォンの画面を見せる

◎キャッシュレス決済の利用方法
スマートフォンで二次元コードを読み取る

乗務員が画面を確認して支払いが完了

◇利用の注意点など
残金や通信環境によっては、利用できない場合がありますので、念のため現金も用意してください。
市営デマンドバスの利用は、事前登録が必要です。登録を希望する方は、都市計画課まで問い合わせてください。
そのほか、市営バス足尾JR日光駅線・赤倉線・遠上線でもキャッシュレス決済(PayPay・LINEPay・d払い)が利用できます。

■市営バス鬼怒川温泉女夫渕線の時刻改正
10月1日から、鬼怒川温泉駅行き、上り1便目(青柳車庫前午前6時30分発)の出発が10分早まります。
この改正で、鬼怒川線午前7時11分発、獨協医大日光医療センター行きに乗り継ぎ可能になります。

問合せ:都市計画課
【電話】0288-21-5151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU