文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度(後期分) 公民館事業の案内

2/37

栃木県日光市

公民館は、地域の皆さんに交流する場、趣味を生かす場、学ぶ場、健康を保つ場、新しいことを始める場などとして利用してもらい、教養や文化意識を高め、生きがいづくりや自己啓発につなげてもらうため、各種教室を開催しています。
今回紹介する教室以外にも各公民館はさまざまな教室を開催しています。前期や1年間を通しての教室は毎年4月ごろに申し込みを受け付けています。

■公民館教室
※以下の教室のほか、公民館ごとに別に案内することがあります。

◇対象者別

◇趣味・教養

◇スポーツ

※ランニングandウオーキング教室と駅伝競走トレーニング教室は祝日・雨天中止です。

■勤労青少年ホームの講座

※DTMは、パソコンを使用して音楽を作成・編集することです。楽器が演奏できない方でも簡単に音楽を制作できます。

問合せ:勤労青少年ホーム(サクシードにっこう)
【電話】0288-22-6211

■問合先(市内公民館)一覧
※電話・FAXの市外局番はすべて「0288」

■教室への申し込みについて
◇申し込み方法
申込用紙または任意の用紙に公民館名、受講希望教室名、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、託児の希望がある場合はお子さんの氏名と年齢を記入し、各公民館へ持参、郵送またはFAX
※FAXの場合は送付先へ受信確認の電話をお願いします。

◇申込期限
各公民館に問い合わせてください

◇受講料
無料(教室により、教材費などがかかる場合があります)

◇その他
・申し込み多数の教室は抽選になり受講できない場合もあります
・申し込みが少ない教室は開催しないことがあります
・申込用紙は各公民館で配布しています

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU