文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび+(プラス)(2)

31/37

栃木県日光市

■家庭の廃食用油を回収しています!
市は、これまで廃棄するしかなかった家庭の廃食用油の拠点回収を開始しました。繰り返し使用可能な専用ボトル(リターナブルボトル)を導入することで、ボトルの廃棄も生じない、脱炭素・資源循環型社会の実現を目指します。
回収した家庭用廃食用油は、ハンドソープやインク溶剤、バイオディーゼル燃料(BDF)などにリサイクルされており、将来的には、持続可能な再生航空燃料(SAF)への活用が期待されています。
環境にやさしい一人ひとりの取り組みです。協力をお願いします。

◇回収できるもの
・使用済み食用油
・賞味期限切れ食用油

◇回収できないもの
エンジン油、潤滑油、ドレッシング、マヨネーズなど

◇回収方法
廃食用油を入れた専用ボトルを株式会社ベイシア今市モール店の屋外リサイクルコーナー「廃食用油回収ボックス」に入れてください

◇専用ボトルの入手方法
同店「廃食用油回収ボックス」内の空の専用ボトルを利用してください(貸し出し無料)
※廃食用油を入れた専用ボトルは2週間を目安に戻してください。

問合せ:資源循環推進課
【電話】21-5138

■市営住宅入居者募集(令和5年度10月定期募集)
◇一般募集住宅

◇高齢者用住宅
(満60歳以上で市内に引き続き1年以上居住している方のみの世帯が入居可。ただし、配偶者の一方が60歳未満の場合も可)

対象者:次のすべてを満たす方
(1)持ち家がなく、住宅に困っている
(2)市税や上下水道使用料の滞納がなく、扶養控除などを除いた月の平均所得が15万8,000円(中学生以下の子どもがいる世帯は21万4,000円)以下である
(3)入居者と同等以上の収入があり、日本国内に住所を有し、独立して生計を営む連帯保証人がいる
(4)暴力団員ではない
注意事項:家賃は所得や世帯状況などにより決定します(家賃のほかに駐車場代・共益費が別途必要)。敷金は決定した家賃の3カ月分前納です。申し込み多数の場合は選考、または抽選します。退去時には原状回復が必要です。
申込方法:申込書に記入して必要書類を添え、10月2日(月)〜13日(金)に問合先へ持参(12月中旬入居予定)

◎随時募集住宅
松原住宅、明神住宅、若年者専用住宅を除く清原住宅(今市)、日光・足尾・栗山地域の住宅はすべて随時募集しています。空き状況など詳しくは問い合わせください。

問合せ:
・建築住宅課
【電話】21-5164
・日光行政センター 産業建設係
【電話】54-1114
・藤原行政センター 産業建設係
【電話】76-4107
・足尾行政センター 産業建設係
【電話】93-3117
・栗山行政センター 産業建設係
【電話】97-1133

■日光杉並木街道保護ボランティア「杉の並木守(なみきもり)」募集
世界に誇る貴重な文化財である日光杉並木街道を守っていくため、日光杉並木街道保護ボランティア「杉の並木守」は、毎月1回程度、清掃活動・ごみ拾い・草刈りなどの杉並木保護活動を実施しています。
「杉の並木守」として日光杉並木街道の保護活動に参加してみませんか?

活動開始期間:令和6年4月から(希望により、今年度の体験活動も可)
※令和6年1月末ごろ開催予定の養成講座(1日程度)を受講する必要があります。
対象者:継続的に活動に参加できる成人の方(団体やグループでの申し込みも可)
申込方法:申込書に必要事項を記入の上、メールまたはFAX
※申込書は日光市歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館で配布のほか、県ホームページからダウンロード可。

問合せ:県生活文化スポーツ部 文化振興課 文化財保護担当 杉並木保護チーム
【電話】028-623-3460
【FAX】028-623-3426
【E-mail】suginamiki@pref.tochigi.lg.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU