文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび+(プラス)(4)

33/37

栃木県日光市

■市民文化祭今市文化祭
◇内容・とき・ところ

※入場はすべて無料です。また、駐車場に限りがあります。
※スタンプラリーを同時開催します。
※10月14日(土)・15日(日)は、手塚登久夫石彫館でワークショップを同時開催します。

問合せ:市文化協会今市支部(生涯学習課内)
【電話】21-5182

■先輩起業家との座談会参加者募集
市内で起業した先輩起業家による体験談をはじめ、参加者からの質問や相談に対してざっくばらんに答える「先輩起業家との座談会」を開催します。
とき:10月20日(金)午後7時〜8時30分
ところ:起業・創業支援サロン
講師:
・鷲津(わしづ)みゆき氏(momohana(モモハナ)代表)
・寺尾美輝よしき(てらお)氏(TERA(テラ)代表)
対象者:市内で起業を考える方や起業間もない方など
定員:5名(先着順)
費用:無料
申込方法:10月16日(月)までに問合先へ電話または氏名、連絡先、住所、起業希望の業種を明記しメール

問合せ:商工課
【電話】21-5136
【E-mail】shoko@city.nikko.lg.jp

■第35回日光音盤アワー開催
10月は「ビージーズ」をアナログレコード・CD音源で大特集します。往年のヴィンテージオーディオで思い切り楽しんでください!
とき:10月21日(土)午後7時〜8時30分
ところ:船村徹記念館 3階
定員:25名(先着順)
費用:無料
申込方法:10月7日(土)午前10時から問合先へ電話

問合せ:道の駅日光日光街道ニコニコ本陣
【電話】25-7771
※船村徹記念館・ニコニコホールは毎週火曜日定休(祝日の場合は翌日)。ニコニコマルシェは10月17日(火)休業。

■少年少女合唱団の団員募集
合唱団で、合唱を通じて音楽に親しむとともに、学校、学年を超え友達をたくさんつくることができます。見学も随時受け付けています。

◇今市少年少女合唱団
練習日:毎週土曜日 午後3時~5時
場所:中央公民館

問合せ:今市少年少女合唱団事務局(中央公民館内)
【電話】22-6211

◇日光少年少女合唱団
練習日:毎月第2・4土曜日 午前9時30分~11時30分
場所:日光公民館

問合せ:日光少年少女合唱団事務局(日光公民館内)
【電話】53-3700

■「高徳藩―日本で最後にできた藩―」
市歴史民俗資料館は、テーマ展「高徳藩―日本で最後にできた藩―」を開催中です。高徳藩は、日本で最後にできた藩で、慶応2年(1866)3月~明治3年(1870)3月の5年間しか存在していませんでした。そのため、市内に高徳藩の存在を示す資料は少なく、実態がよくわかっていませんでした。
今回の展示では、高徳藩ができた経緯や天皇とのつながり、高徳藩領内に住んでいた人々が戊辰戦争や飢饉で苦しんでいた様子などを紹介しています。
高徳藩の存在は、日光市や栃木県の歴史を考える上で、重要な要素を多く持っています。この機会に、地域の歴史をぜひ知ってください。
なお、資料の一部を市役所本庁舎と藤原行政センターでも展示します。

とき:
・市歴史民俗資料館での展示…令和6年3月15日(金)まで
・藤原行政センターでの展示…9月29日(金)〜10月30日(月)
・市役所本庁舎での展示…11月1日(水)〜令和6年3月15日(金)
費用:無料

問合せ:日光市歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館
【電話】25-7333

■小杉放菴記念日光美術館からの案内
◇展覧会「新たな時代のエトランゼ─パリへ渡った日本人画家たち1950-70s─」出品作家によるクロストーク
とき:10月14日(土)午後2時〜3時30分
登壇者:
・赤堀尚(あかほりなおし)氏(洋画家)
・笠井誠一(かさいせいいち)氏(洋画家)
・入江観(いりえかん)氏(洋画家)・
・小杉小二郎(こすぎこじろう)氏(洋画家)
定員:100名(先着順)
費用:入館料
※一般…730円(300円)/大学生…510円(200円)/高校生以下…無料
申込方法:当日、午後1時50分までに受付窓口へ(事前申し込み不要)
※( )内は市民割引券を利用した際の料金です。
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関を利用してください。

◇担当学芸員によるギャラリートーク
とき:10月7日(土)、11月18日(土)各日午前11時~正午
費用:入館料のみ
申込方法:当日、午前10時50分までに受付窓口へ(事前申し込み不要)

◇無料開館
「文化の日」を記念し、美術館の入館料を無料とします。
とき:11月3日(金・祝)午前9時30分~午後5時(最終入館午後4時30分)

《共通事項》
ところ・問合せ:小杉放菴記念日光美術館
【電話】50-1200

■石彫館ギャラリートークの案内
日光市ふくろうの森手塚登久夫石彫館で、小杉放菴記念日光美術館学芸員によるギャラリートークを開催します。
とき:11月3日(金・祝)午前10時30分・11時・11時30分、午後1時30分・2時・2時30分
ところ:日光市ふくろうの森手塚登久夫石彫館
定員:各回5名(先着順)
費用:無料
申込方法:各回開始時刻前までに石彫館へ

問合せ:小杉放菴記念日光美術館
【電話】50-1200

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU