文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報なび ~イベント~

30/40

栃木県日光市

■杉並木公園ギャラリーの催し
◇第7回「遊ゆうの会」水彩画展
とき:11月9日(木)~13日(月)

◇第10回晃影会(こうえいかい)写真展
とき:11月15日(水)~18日(土)

◇第16回写友(しゃゆう)「かたくり」写真展
とき:11月24日(金)~28日(火)

《共通事項》
催し物によって展示時間が異なりますので確認してください。
11月1日(水)午前8時30分から、令和6年5月分の使用予約を問合先で受け付けます(土曜・日曜日、祝日を除く)。

問合せ:生涯学習課
【電話】21-5182

■今市公民館作品展
今市公民館主催教室の受講生や各種サークル生による作品を展示します。講師による体験コーナーもありますので、気軽に来場してください。
とき:11月17日(金)〜19日(日)午前9時〜午後4時(19日は午後3時まで)
ところ:中央公民館
費用:無料(一部体験教室は有料)

問合せ:今市公民館
【電話】22-6211

■図書館の催し
【今市図書館】
◇おはなし会
とき:11月11日(土)・25(土)午後2時〜3時
内容:絵本の読み聞かせや折り紙など

◇プリプリおはなし会
とき:11月8日(水)午前11時〜11時45分
内容:絵本の読み聞かせや手あそびなど
対象者:0〜2歳児とその保護者
申込方法:今市図書館へ電話または窓口へ

◇あかちゃんタイム
とき:11月8日(水)午前10時〜正午
内容:乳幼児連れの保護者に気兼ねなく図書館を利用してもらう時間です

◇日光語りべの会勉強会
とき:11月10日(金)午後1時30分〜3時
申込方法:今市図書館へ電話または窓口へ

◇昔話・伝説の語り(日光語りべの会)
とき:11月19日(日)午後2時〜3時
ところ:今市図書館 別棟

【日光図書館】
◇読書会(いずみの会)
とき:11月15日(水)午後1時30分から
ところ:日光公民館2階
題名:「ソロモンの指環(ゆびわ)」(コンラート・ローレンツ著)

◇おはなし会
とき:11月4日(土)・18日(土)午後2時から
ところ:おやこどくしょしつ
申込方法:日光図書館へ電話または窓口へ

◇赤ちゃんのためのおはなし会
とき:11月2日(木)・16日(木)午前10時30分から
ところ:おやこどくしょしつ
申込方法:日光図書館へ電話または窓口へ

【藤原図書館】
◇幼児おはなし会
とき:11月1日(水)午前10時30分〜11時

◇おはなし会
とき:11月25日(土)午後1時30分〜2時30分

問合せ:
・今市図書館
【電話】22-6216
・日光図書館
【電話】53-5777
・藤原図書館
【電話】76-1203

■「星カード」の配布
星カード(全5種類)を集めて、それぞれのスポットにまつわる星の物語を聞こう♪
とき:11月11日(土)〜令和6年3月31日(日)
配布場所:
・戦場ヶ原(日光湯元ビジターセンター)
・中禅寺湖(日光自然博物館)
・日光の社寺表参道(日光山輪王寺三仏堂下礼所)
・霧降高原(日光霧降高原キスゲ平園地)
・足尾古河橋(市観光協会足尾案内所)

問合せ:市観光協会 日光支部
【電話】22-1525

■日光だいや川公園 12月の催し
【緑の相談所】
◇親子でクリスマスリースを作ろう
とき:12月2日(土)・3日(日)・9日(土)
・午前10時〜正午
・午後1時〜3時
定員:8組
費用:600円

◇野鳥観察会
とき:12月9日(土)午前10時〜正午
定員:20名

◇お正月を迎えるハンキングバスケット
とき:12月10日(日)午前10時〜正午
定員:20名
費用:3、500円

◇日光だいや川公園写真展
とき:12月15日(金)〜令和6年1月5日(金)

◇正月を飾るフラワーアレンジメント
とき:12月17日(日)午前10時〜正午
定員:20名
費用:2、900円

【だいや体育館】
◇炭のクリスマス飾りづくりand炭焼き見学
とき:12月3日(日)午前9時30分〜11時30分
対象者:小学生以上
定員:10名
費用:600円

◇年末のそば打ち体験教室
とき:12月17日(日)午前9時30分〜11時30分
対象者:中学生以上
定員:10名
費用:1、600円

《共通事項》
定員のあるものは事前申込制(先着順)。申し込み受け付けは、原則開催日の1カ月前、午前9時から(火曜日は休館のため翌日から。火曜日が祝日の場合は、翌平日休館)。
※費用の記載がないものは無料。

問合せ:
・緑の相談所
【電話】23-0208
・だいや体験館
【電話】21-4421
・特別イベント
【電話】23-0111
【HP】https://nikko-daiyagawapark.jp

■日光田母沢御用邸記念公園の催し
◇秋の音楽祭 第3回IWASHIYA(いわしや)
とき:11月26日(日)
・午前の部…午前11時〜正午
・午後の部…午後2時〜3時
出演:
・阿久澤政行(あくざわまさゆき)(ピアノ奏者)
・福田智久山(ふくだちくざん)(尺八奏者)
・大塚裕一(おおつかゆういち)(パーカッション奏者)
定員:各回70名(先着順)
費用:入園料(高校生以上600円、小中学生300円、幼児以下は無料)

ところ・問合せ:日光田母沢御用邸記念公園
【電話】53-6767

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU