文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報にっこう 2023年6月号)

41/41

栃木県日光市

◆今月の表紙
記念モニュメント「G7 NIKKO」除幕式
(中禅寺湖畔)

◆お詫びを訂正
広報にっこう5月号12ページの特集記事「住宅関係補助制度を利用しよう」内の、木造住宅耐震診断等経費補助制度「耐震診断」の補助金額に誤りがありました。お詫びして訂正します。
訂正箇所:耐震診断の上限額
正:6万4、000円

◆日光市公式LINEでは、市政などの最新情報をお知らせしています
※公式LINEのQRコードは、本紙22面をご覧ください

◆市のメール配信サービス(市政・観光イベント・消防出動情報、認知症安心メール)をご利用ください
※本紙23面に、登録サイトのQRコードを掲載しています

◆視覚障がいのある方に、「声の広報」「点字広報」を発行しています。
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】21-2759

◆市職員をかたる不審な電話が発生しています。詐欺に注意しましょう
問合せ:生活安全課
【電話】21-5112

◆図書館の休館日
〇今市図書館
6月5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)

〇日光図書館
6月5日(月)・12日(月)・19日(月)・26日(月)

〇藤原図書館
6月6日(火)・13日(火)・20日(火)・27日(火)

◆毎月4日・14日・24日 4の付く日は「日光市読書の日」。4の付く日は4デー(読んでー)

◆ハイ・チーズ
〇お子さん(小学生まで)の写真募集
顔・頭全体を撮影してね!
※お子さんの名前(ふりがな)・生年月日・住所・保護者名・電話番号を明記
※掲載は市内在住者1人1回のみ、受付順
※郵送またはメールでデータを送付
【E-mail】hishokouhou@city.nikko.lg.jp
※携帯電話・スマートフォンからは、本紙裏表紙のQRコードも利用可

◆日光市役所
【住所】〒321-1292 今市本町1番地
【電話(代表)】22-1111
【FAX(代表)】21-5137

◎日光行政センター
〒321-1492 御幸町4番地1

◎藤原行政センター
〒321-2595 鬼怒川温泉大原1406番地2

◎足尾行政センター
〒321-1514 足尾町通洞8番2号

◎栗山行政センター
〒321-2713 黒部54番地1

※市外局番の記載がない電話・FAX番号はすべて市外局番(0288)です

■広報にっこう 2023年6月号
令和5年5月25日発行
編集:日光市企画総務部 秘書広報課
【住所】〒321-1292 栃木県日光市今市本町1番地
【電話】0288-21-5135
【URL】https://www.city.nikko.lg.jp

◎この広報紙は自然保護のためベジタブルインクを使用しています
印刷:株式会社成文社

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU