文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和6年 新年のごあいさつ

1/36

栃木県日光市

新年、明けましておめでとうございます。市民の皆さまにおかれましては、希望に満ちた輝かしい新春をお迎えのことと、心よりお慶び申し上げます。
また、平素より格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

■令和5年を振り返って 
昨年は、新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、さまざまな制限が緩和されました。

市内各地では久しぶりに祭事やイベントが開催され、多くの方にお越しいただき、観光地としての賑(にぎ)わいが戻ってきたと感じております。

このような中、6月24日・25日に、我が国で初めてとなる「G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合」が奥日光で開催されました。各国代表には、歴史ある文化や豊かな自然、食など日光市の魅力を体感していただき、心のこもった「おもてなし」とともに、国際会議の開催地にふさわしい場所であると高い評価をいただきました。

また、令和3年12月の「2050年ゼロカーボンシティ」宣言に基づき、市内全域で脱炭素化に向けた取り組みを進めているところであり、4月には、日光国立公園を有する奥日光地域が、国のモデルとなる「脱炭素先行地域」に選定されました。

さらに12月には、3月に塩谷町とともに導入申し込みを行った日光ナンバーについて、国に日光ナンバープレートの図柄の提案を行いました。

■令和6年に向けて
新年は、ゼロカーボンの実現に向け、先行地域となった奥日光地域において、官民共創により、再生可能エネルギーの導入などの具体的な事業を展開することで、環境と観光を融合した「雲の上のサステナブルリゾート」を目指してまいります。

また、G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合のレガシーとして、女性のデジタル人材の育成による新たな産業の創出を図るとともに、女性活躍推進企業を支援することで、市内企業の価値向上やウェルビーイングを推進してまいります。さらに、念願であった日光ナンバーの実現まで、あと少しとなってまいりました。早ければ令和7年5月からとなる交付開始に向け、塩谷町と連携し、魅力向上や認知拡大を図ってまいります。

当市は、人口減少や少子高齢化に加え、将来を見据えた行財政改革の推進など、多くの課題を抱えておりますが、未来にわたり持続可能で安定した日光市とするための基盤を築いていけるよう、引き続き、市民の皆さまと積極的に対話を重ね、全力を尽くして市政経営に取り組んでまいります。

結びに、新しい年が、新しい日光を彩るブランドコンセプト「NEW DAY,NEW LIGHT. 日光」(新しい日、新しい光)にふさわしい、希望に満ちた明るく元気な飛躍の年になりますことをお祈り申し上げ、年頭のごあいさつとさせていただきます。

日光市長
粉川 昭一

■令和5年 日光市の主なできごと
《1月》
・武射祭
・はたちの集い

《2月》
今市花市

《3月》
栗山小中学校閉校記念式典

《4月》
・弥生祭
・奥日光地域の脱炭素先行地域選定

《5月》
日光東照宮春季例大祭

《6月》
・G7日光子どもサミット
・G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合

《7月》
・スペーシアX 運行開始
・龍王祭本祭

《8月》
・日光和楽踊り
・足尾町納涼祭
・日光花火大会

《9月》
月あかり花回廊

《10月》
今市屋台まつり

《11月》
・マウンテンランニング
・ライトアップ日光・ライトアップ奥日光

《12月》
市駅伝競走大会

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU