文字サイズ
自治体の皆さまへ

「ひろば」官公署・市民団体などからのお知らせ ~お知らせ~

26/32

栃木県日光市

■4月からの後期高齢者医療制度の保険料率
保険料率は、被保険者数および医療費の増加などに対応するため、2年に一度見直されることとなっています。令和6・7年度の保険料率等については、次のとおりとなります。
均等割額:4万5,600円
所得割率:8.84%
賦課限度額:80万円

均等割額とは、被保険者全員で等しく負担するものです。所得割率とは、被保険者の所得に応じて負担する所得割額を算出するために用いる割合のことです。賦課限度額とは、賦課される保険料(年額)の上限額のことです。令和6年度は、次のとおり激変緩和措置が講じられます。

所得割率:基礎控除後の総所得金額等が58万円を超えない方は8.54%となります。
賦課限度額:令和6年3月31日以前から後期高齢者医療制度の被保険者である方と障害認定により後期高齢者医療制度の被保険者となる方は、73万円となります。

▽軽減措置について
均等割軽減の対象となる世帯の軽減判定所得基準が引き上げられ、均等割額5割軽減については、被保険者数に乗ずる金額が29万円から29.5万円に、2割軽減については、被保険者数に乗ずる金額が53.5万円から54.5万円に変わります。なお、後期高齢者医療被保険者の資格を取得する前日まで被用者保険の被扶養者であった方に対する保険料軽減措置は、令和6年度も継続されます。

問合せ:栃木県後期高齢者医療広域連合
【電話】028-627-6805(代表)

■予約制による年金相談
今市年金事務所は、予約制による年金相談を行っています。予約は相談希望日の1カ月前から受け付けます。予約の際は、基礎年金番号がわかるものを用意し、予約専用番号へ電話または窓口へ。
※配偶者がいる場合、配偶者の基礎年金番号も確認する場合があります。

▽予約専用電話番号
【電話】0570-05-4890
(土曜・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く8:30~17:15)

問合せ:今市年金事務所
【電話】88-0082

■協会けんぽ保険料率引き下げ
中小企業などで働く方や、その家族が加入している健康保険「協会けんぽ栃木支部」の令和6年度の健康保険料率は、現在の9.96%から9.79%へ引き下げとなります。また、介護保険料率は現在の1.82%から1.60%へ引き下げとなります。変更時期は、どちらも令和6年4月納付分からです。

問合せ:協会けんぽ 栃木支部
【電話】028-616-1292

■自動車税種別割の納期内納付のお願い
自動車税種別割の納期限は5月31日(金)です。納期限までに必ず納めましょう。納付には、金融機関やコンビニ納付のほか、クレジットカードやスマートフォン決済(PayPay・auPAY・d払いなど)が便利です。

※納付手続きは、専用WEBサイト「地方税お支払いサイト」から行ってください。心身に障がいのある方に対しては、一定の要件のもと自動車税の減免制度があります。詳しくは問い合わせてください。

問合せ:栃木県鹿沼県税事務所
【電話】0289-62-6201

■住宅宿泊事業(民泊)について
民泊とは、宿泊料を受けて住宅に人を宿泊させる事業を行うために、住宅宿泊事業法に基づく届け出を行った施設です。事業者には、周辺地域の生活環境への悪影響の防止や宿泊者の安全の確保、犯罪防止等の観点から、宿泊者名簿の備え付けなどの義務があります。民泊による騒音などに困っている場合は、事業者(玄関などに掲示されている標識に記載の連絡先)または、民泊の所在地を管轄する健康福祉センターもしくは民泊制度コールセンター(【電話】0570-041-389)に相談してください。宿泊には、旅館業法の許可または民泊の届け出を行った施設を利用し、宿泊先で快適に過ごすためにも、地域住民の日常生活にも配慮してください。連絡先や県内の民泊一覧は県公式ホームページで確認してください。

問合せ:県医薬・生活衛生課
【電話】028-623-3110

■不正ケシ撲滅運動に協力を
ケシの仲間には法律で栽培が禁止されているものがあります。不正ケシ「ケシ(ソムニフェルム種)」は繁殖力が強く、風に乗って種が拡散し、市内でも庭、田畑の畦(あぜ)などに自生した事例が沢山ありました。不正ケシが自宅に自生した場合は、抜去して処分してください。また、外で不正ケシを見かけたり、判別に迷ったりしたときは、問合先に連絡してください。

問合せ:県今市健康福祉センター
【電話】21-1066

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU