文字サイズ
自治体の皆さまへ

日光市 ごみの分け方・出し方

15/35

栃木県日光市

■燃えるごみ
(必ず袋の口を縛ってください)

【出し方】
指定ごみ袋に入れる
・生ごみ
・アルミホイル
・食用油
・シャンプーなどの空き容器
・ビニール
・ビデオテープ
・CD
・プラスチック類

◯生ごみは水を切ってください。
◯指定袋に入らないものはクリーンセンターへ直接持ち込んでください(衣装ケース、プランターなど)。

持込処理手数料…10kgまで150円(以降10kgごと150円加算)

◆家庭の食用油のリサイクルに協力を!
専用の回収ボトル(無料貸し出し)に注ぎ、回収ボックスに入れてリサイクルに協力してください(燃えるゴミとして出す場合は、布などに吸わせるか固める)。

▽回収ボトル・ボックスの設置店舗
・ヤオハン今市店
・ヤオハン七里店
・フードマーケットオータニ今市店
・フードオアシスオータニ大沢店
・ベイシアモール今市店

【出し方】
透明・半透明の袋に入れる/ひもでしばる・束ねる(処理手数料無料のもの)
・せん定枝
・刈り草・落ち葉
・紙おむつ(ペット用除く)
・ふとん

◯せん定枝は直径2cm、長さ50cm以内にして束ねてください。1回に出せる量は3束までです。
※直接クリーンセンターに持ち込む場合は、直径10cm、長さ50cm以内。
◯紙おむつは汚物をトイレに流し、袋に「おむつ」と記入してください。
◯ふとんは座布団程度の大きさに切ってください。切れない場合はクリーンセンターへ直接持ち込んでください。

■燃えないごみ(金属を含むものなど)
(縦・横・高さとも60cm未満かつ10kg未満)

【出し方】
透明・半透明の袋、コンテナに入れる
・おもちゃ
・せともの
・ガラス
・植木鉢
・一斗缶
・ストーブ(灯油を完全に抜く)
・蛍光灯・電球(蛍光灯は長さ60cm以上も可)
・電池
・スプレー缶・カセットボンベ(ガスを抜き穴をあける)
電池やスプレー缶の取り扱いには十分注意してください(スプレー缶は換気のよいところで穴をあけてガス抜きする)。
家庭や収集作業員(車)、焼却施設の事故や火災の原因になります。

◯縦・横・高さとも60cm以上または10kg以上は「粗大ごみ」です。
〇危険なものは種類ごとに袋に入れ、「ガラス」「電池」などと記入してください。
◯ガラス・刃物などは厚紙などで包んでください。
◯ライターはガスを完全に抜いてください。
◯小型家電は燃えないごみとしても収集しますが、できるだけ資源物(回収ボックス)で出してください。

■家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・洗濯機)
◯販売店に引き取り依頼するか、郵便局でリサイクル券を購入の上、リサイクルセンターへ持ち込んでください。
※別途手数料あり

■小型家電(上記の家電4品目を除く家庭用電化製品)
例:携帯電話、パソコン、ゲーム機その他デジタル製品

◯リサイクルセンターへ持ち込むか、市役所本庁舎、各行政センター、地区センター・出張所の回収箱を利用してください。
※個人情報が記録されているものはデータを消去してください。

■資源物
◆びん
【出し方】
コンテナに入れる

◯ビールびんや一升びんは極力販売店に引き取りを依頼してください。
◯食品用びんに限ります。それ以外のびんは燃えないごみで出してください。
◯金属のふたは燃えないごみ、プラスチックのふたは燃えるごみで出してください。

◆缶・ペットボトル
【出し方】
コンテナ等に入れる
缶とペットボトルは、混ぜて出しても大丈夫です(自動選別)。

◯缶詰、菓子、茶、食用油、粉ミルクなどの缶も回収します。
◯ラベル・キャップは取り除いて燃えるごみで出してください。
◯ペットボトルはリサイクルマークのあるものに限ります。その他は「燃えるごみ」で出してください。

◆衣類・古布類
【出し方】
透明または半透明の袋に入れる

◯シャツなどの衣類や、タオルなどの布類に限ります。
◯皮革製品、わたや羽毛の入った製品は、燃えるごみで出してください。

◆古紙類
【出し方】
種類ごとにひもで束ねるか紙袋に入れる
・新聞紙・折り込みチラシ
・雑誌・雑がみ
・ダンボール
・紙パック(内側が白いもの)
・シュレッダーにかけた紙(コピー用紙など)

◯感熱紙、カーボン紙、写真など特殊加工された紙類は燃えるごみです。混ぜないよう協力してください。

■白色トレー・使用済みインクカートリッジ
◯市役所本庁舎、各行政センター、地区センター・出張所などの回収ボックスを利用してください。
◯白色トレーは洗って乾かしてください。

■粗大ごみ
【出し方】
粗大ごみはごみステーションに出せません

◯リサイクルセンターへ持ち込むか、戸別収集サービス(有料、下を参照)を利用してください。
持込手数料…60cm以上または10kg以上 1,030円/個から

■資源・ごみ分別アプリ「さんあ〜る」
資源とごみの分別をいつでも検索できるアプリです。
本紙17面の二次元コードからインストールできます。

■戸別収集
粗大ごみなどを持ち込むことが難しい場合は、戸別に収集します。
※予約制、手数料1,030円/回

申込先:リサイクルセンター
【電話】0288-21-7221

■処理できないごみ
タイヤ、消火器、バッテリー、農薬および薬品類、塗料、ドラム缶、バイク、塩ビ板および管、ガスボンベ、建築廃材、農業用ビニール、瓦、コンクリート、石、耐火金庫
※販売店または専門の処分業者に相談してください。

問合せ:
・資源循環推進課
【電話】0288-21-5138
・リサイクルセンター
【電話】0288-21-7221
・クリーンセンター
【電話】0288-22-7762

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU