文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション-講座

23/44

栃木県栃木市

■お茶をしながらはじめての英会話
日時:8月22日〜令和6年1月23日 第2・4火曜日 10時〜11時30分(全11回)
場所:老人福祉センター長寿園(薗部町2丁目)小会議室
対象:おおむね60歳以上の方
定員:10人(先着順)
費用:3,000円(施設利用料・資料代等含む)
内容:お茶をしながらはじめての日常英会話
講師:総合学習塾 ドリームキャンプ 小山ロブレ 教室長 関矢統子(せきやのりこ)氏
申込:7月25日(火)〜直接窓口か電話にて
持ち物:筆記用具、ノート、スリッパ

問合せ:老人福祉センター長寿園
【電話】22-0333(木曜・祝日休館日)

■令和5年度とちぎ文化講座
市の歴史や文化を様々な角度から学び、栃木の魅力を再発見してみませんか?

日時等:表のとおり
※詳細は、文化課窓口または市ホームページへ
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:60人(先着順)
費用:1,200円
申込:8月1日(火)〜18日(金)8時30分〜17時15分に受講料を添えて直接、問合先へ(平日のみ)
※期間中、電話での仮予約も受付ます(期限までに申込)

問合せ:文化課
【電話】21-2495

■スマホ教室
日時:9月6日(水)、9月27日(水) 全2回 10時〜11時30分
場所:老人福祉センター福寿園(千塚町)
対象:市内在住の興味がある方
内容:基本操作、カメラ、ラインの使い方
定員:12人(先着順)
費用:施設利用料のみ
申込:電話または窓口にて
持物:スマートフォン

問合せ:福寿園
【電話】31-3666

■令和5年度第1回 栃木市生活サポーター(あったかいご員)養成講座
本講座を受講することにより簡単な生活援助や身体介護が出来るようになります。受講修了者には栃木市が認定する修了証明書を交付します。
修了者は「緩和した基準による訪問型サービス」、「緩和した基準による通所型サービス」に従事可能になります。

日時:9月4日(月)、7日(木)、8日(金)、21日(木)、22日(金)、28日(木)、10月18日(水) その他訪問介護同行(3時間)あり、計24時間
場所:栃木保健福祉センター(今泉町2丁目)レクリエーション室 ほか
対象:市内在住のおおむね30歳以上の方で介護に興味のある方
募集期間:7月20日(木)〜8月20日(日)
定員:10人(先着順)
費用:2,000円(テキスト代)
申込:電話または所定の申込書(高齢介護課窓口または市ホームページからのダウンロードにより入手可)によりFAXにて
その他:講座は今年度2回開催予定です。

問合せ:あったかネットとちぎ
【電話】21-8488【FAX】21-8487

■[とちぎ市男女共生大学]へそ曲がりの予防医学~健康について見方を変える~
「予防医学の実践で医療費を半分に!」をモットーに、医師とは異なる立場から健康相談や講演活動を行う健康管理士からお話を聞いてみませんか。電子レンジって本当に安全なの?記憶術で認知症予防?ちょっとしたコツを教えてもらいます。

日時:9月5日(火)14時〜15時30分
場所:栃木市役所(万町)正庁
対象:どなたでも
費用:無料
講師:栃木県健康管理士会長 佐久間辰雄(さくまたつお)氏
申込:8月31日(木)までに問合先へ

問合せ:人権・男女共同参画課
【電話】21-2162

■上級救命講習会の受講者募集
目の前で人が倒れた。あなたならどうする?

日時:9月10日(日)9時〜13時30分
場所:国府公民館(惣社町)大交流室
対象:原則市内在住者または市内に通勤・通学する方(小学校高学年以上…概ね10歳以上)
定員:10人(先着順)
費用:無料
内容:成人から小児、乳児の心肺蘇生法(AED)、異物除去法、止血法等
申込:8月21日(月)〜9月1日(金)の8時30分〜20時まで、消防署へ電話にて申込みください。

問合せ:消防署救急係
【電話】22-0119(音声ガイダンスのあと5を押す)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU