文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション-お知らせ(3)

17/45

栃木県栃木市

■8月30日〜9月5日は建築物防災週間
建築物の維持保全を適正に実施することは、思わぬ事故を防ぎ、地震や火災等の災害時の被害を軽減し、建築物の寿命を長持ちさせることにつながります。この機会に建築物等の安全確認を行いましょう。

▽火事の時、安全に避難できますか?
廊下、階段、バルコニー等に物を置いたり、防火シャッターの下や防火戸のまわりに物を置いたりすると、火災が発生したときに防火戸が閉まらなかったり、避難が出来なくなるなど、被害を大きくする原因となります。

▽建物の外壁は安全ですか?
外壁は、年数が経過すると劣化し、ひび割れや腐食等が発生します。そのまま放置すると外壁材の落下により思わぬ事故が発生し、社会的な責任も問われる場合があります。日頃から点検し、異常が認められたときは早急に補修・改修を行いましょう。

▽建築設備は安全ですか?
換気設備、排煙設備、非常用照明、給排水設備等の事故防止のため、日頃の点検と定期的な検査を実施しましょう。

▽エレベーター、エスカレーター等の昇降機は安全ですか?
昇降機等の日常の維持保全を怠ると、エレベーターの中に閉じ込められるなどの思わぬ事故が発生する場合があります。日常の点検と定期検査を実施することが大切です。
※市では昭和56年5月以前に建てられた木造住宅への耐震診断士無料派遣および耐震改修等に対する助成事業も行っています。詳しくは問合先へ。

問合せ:建築指導課
【電話】21-2441

■生産緑地制度の運用開始
生産緑地制度とは、市街化区域内の農地(都市農地)の適正な保全を図るため、農地所有者からの申請により、指定要件を満たす都市農地を生産緑地地区として都市計画に定める制度です。令和6年度からの申請に向けて、事前相談を開始します。

事前相談開始日:9月1日(金)
事前相談先:都市計画課(本庁舎3階)
指定要件:区域要件、面積要件、接道、営農要件等を満たす必要があります。
地区に指定されると:
・農地として30年間管理することが義務づけられます。
・原則、建築物の建築等はできなくなります。
・固定資産税等の税制上の優遇措置が受けられます。
※制度内容・指定要件等の詳細は市ホームページまたは問合先へ

問合せ:都市計画課
【電話】21-2431

■9月10日は「下水道の日」下水道利用のお願い
より衛生的で快適な生活や、河川等の水環境の保全のために、公共下水道や農業集落排水が使える区域にお住まいの方に、速やかな下水道への接続をお願いしています。接続工事は、市に登録された下水道排水設備指定工事店へご依頼ください。
なお、市では接続工事に要する資金の融資あっせん(利子補給)を行っております。詳細は、下水道建設課保全係まで。
※公共下水道および西方地域で農業集落排水をご利用で井戸水を使用している世帯、または大平地域・藤岡地域で農業集落排水を使用している世帯は、使用人数により使用料が変わります。使用人数が変更になったときは、上下水道料金お客様センターへ。

問合せ:
下水道の接続…下水道建設課【電話】25-2111
下水道の料金…上下水道料金お客様センター【電話】25-2100

■栃木市消防本部新庁舎の部分供用開始
※地図など詳細は、本紙またはPDF版17ページをご覧ください。

消防本部新庁舎の完成に伴い、9月4日から消防本部(事務部門のみ)が移転します。消防総務課、予防課、警防課に御用の方は、新庁舎3階事務室にお越しください。お車で来庁の場合は、右図の臨時駐車場をご利用ください。なお、敷地内は庁舎整備工事が継続しています。ご不便をおかけしますがご協力をお願いいたします。

問合せ:消防本部消防総務課
【電話】23-3527

■令和5年度第2回危険物取扱者試験
試験日:11月12日(日)
試験場所:栃木工業高等学校(岩出町)
受験資格:
・甲種(資格が必要)
・乙種・丙種(資格必要なし)
試験手数料:
・甲種6,600円
・乙種4,600円
・丙種3,700円
申請期間:
・電子申請…9月8日(金)〜19日(火)
・書面申請…9月11日(月)〜22日(金)
受験願書等常置場所:(一財)消防試験研究センター栃木県支部または県内の消防局および各消防本部
申請先:(一財)消防試験研究センター栃木県支部または県内の消防局および各消防本部

問合せ:
(一財)消防試験研究センター栃木県支部【電話】028‒624‒1022
消防本部予防課【電話】22-0072

■令和6年度就学児の就学時健康診断
令和6年4月に小学校へ入学するお子さまの健康診断を行います。対象平成29年4月2日から平成30年4月1日生まれのお子さま
※詳細は、該当するお子さまの保護者あてに通知書を送付します。健診日1週間前までに通知書が届かない場合は、ご連絡ください。
※発熱や咽頭痛、咳等普段と異なる症状がある場合は受診をお控えください。後日別会場で受診できます。その際は事前に問合先までご連絡ください。日程の都合が悪く、入学予定の小学校で健康診断を受けられない場合も事前にご相談ください。
※感染症等が流行している場合、消毒など感染症対策に時間がかかるため、入学予定児童数の多い学校では、健診に2〜3時間かかることがあります。

問合せ:保健給食課
【電話】21-2482

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU