文字サイズ
自治体の皆さまへ

Child Care Support 子育て広場

28/42

栃木県栃木市

■令和6年度学童保育利用申込受付
対象:保護者の就労等により、放課後に家庭での保護指導を受けられない児童(市内の小学校に令和6年度に在籍の児童)
対象学童保育・申込先:下の一覧のとおり
申込:
・公営学童保育…所定の申込用紙(市ホームページ、各学童保育、市役所本庁舎・各総合支所にあり)に必要事項を記入のうえ、11月6日(月)~17日(金)に申込みください。
・民営学童保育(申込先に★印のある学童保育)…学童保育の申込方法・期間は、各学童保育に直接お問合せください。
※定員に限りがあるため、申込みしても利用できない場合があります。

●公立学童保育(対象小学校)
▽栃中央小、栃三小、栃四小、栃五小、南小、吹上小、皆川城東小、千塚小並びに大平、藤岡、都賀、岩舟地域内各小学校
申込先:子育て支援課(市役所本庁舎2階)各総合支所地域づくり推進課(西方総合支所を除く。)

▽寺尾小
申込先:★寺尾学童保育の会
【電話】070-4097-3708

▽国府北小、国府南小、大宮南小、大宮北小
申込先:★スマイルクラブ
【電話】080-9571-3639

▽西方小、真名子小
申込先:★社会福祉協議会西方支所
【電話】92-8080

●民間学童保育(学童保育)
▽さくら3Jホール学童クラブ
申込先:★さくら3Jホール内
【電話】22-7100

▽学童保育フレンド
申込先:★大平中央保育園東側
【電話】43-7708

▽さくらSES after school(英語型学童)
申込先:★さくら学園SEI内
【電話】25-1711

▽Fuji Kids Academy
申込先:★ふじおか幼稚園内
【電話】61-1152

▽ハートキッズ
申込先:★フォレストキッズ保育園内
【電話】20-0808

▽ひまわり学童クラブ
申込先:★藤岡町石川444(学校法人 陽光学園)
【電話】0276-82-1539

問合せ:子育て支援課
【電話】21-2223

■令和5年度学童保育冬休み利用申込受付
対象:保護者の就労等により、家庭での保護指導を受けられない児童(現在学童保育を利用されている方は、申込不要です。)
申込:栃中央小、栃三小、栃四小、栃五小、南小、皆川城東小、吹上小、千塚小並びに大平、藤岡、都賀、西方、岩舟地域内各小学校通学区内学童保育は、11月20日(月)~24日(金)に本庁子育て支援課、各総合支所地域づくり推進課(西方総合支所を除く)へ。

大宮南小、大宮北小、国府南小、国府北小区内学童保育は、11月20日(月)~24日(金)にNPO法人スマイルクラブ【電話】080-9571-3639へ。
西方小、真名子小区内学童保育は、11月10日(金)までに社協西方支所【電話】92-8080へ。
※定員に限りがあるため、申込みしても利用できない場合があります。

問合せ:子育て支援課
【電話】21-2223

■今月のPickUp! 子育て応援企業
子育て支援に積極的に取り組んでいる『子育て応援企業』について知っていただくため、順次ご紹介していきます。

▽有限会社山野井組
業種:土木建築総合請負業
取組:
・一般事業主行動計画の策定
・子育てに配慮した有給休暇取得の促進
・子育てに配慮した勤務体制の創意工夫
・大学生、若年求職者等を対象とした就業体験(インターンシップ)の実施など

▽株式会社大栄
業種:道路舗装工事・土木工事
取組:
・子育てに配慮した有給休暇取得の促進
・大学生、若年求職者等を対象とした就業体験(インターンシップ)の実施
・地域の安全安心のための活動への参加および支援

問合せ:子育て支援課
【電話】21-2222

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU