■栃木文化会館施設整備基本計画(素案)に関するパブリックコメント(意見募集)
市では、栃木文化会館について、中長期的に使用していくことを目的に大規模改修を行うため「栃木文化会館施設整備基本計画」の素案をとりまとめました。この素案に対する皆さんの意見等をお寄せください。
対象:
・市内在住、在勤、在学の方
・市内に事業所等を有する個人、法人等
・市税の納税義務者
・本計画に利害関係を有する方
閲覧期間:3月19日(火)~4月18日(木)
閲覧場所:市政情報センター(本庁舎4階)、文化課(同4階)、各総合支所地域づくり推進課、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府の各公民館、栃木・大平・藤岡・岩舟の各文化会館(栃木…水曜(祝日の場合は翌日)休館、他3館…月曜休館、令和6年4月~岩舟休館)、市ホームページ
提出方法:閲覧場所にある意見書書式(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入のうえ、次の窓口に直接または問合先へ郵送・FAX・メールで提出してください。
提出窓口:文化課、各地域づくり推進課、大宮・皆川・吹上・寺尾・国府の各公民館窓口(平日8時30分~17時15分)
その他:提出された意見等は後日公表します(住所・氏名等は非公表)。意見に対する個別回答はしません。
問合せ:文化課
【電話】21-2495【FAX】21-2690【メール】bunka@city.tochigi.lg.jp
■国民年金保険料のお知らせ
▽国民年金保険料額が変わります
国民年金の保険料は毎年度改定されます。令和6年度は月額16,980円となります。現金で納付されている方には、4月上旬に日本年金機構から納付書が送られます。毎月の保険料は、翌月の末日までに納めてください。保険料を前納する場合は、4月30日(火)が納期限です。
▽国民年金保険料学生納付特例の申請(4月1日から)
学生で所得が一定額以下の場合、申請をすると国民年金保険料の納付が猶予されます。
申請に必要なもの:申請される方の基礎年金番号またはマイナンバーがわかるもの/学生証(写し可、表裏両面が必要)または在学期間がわかる在学証明書/来庁される方のご本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証等)/委任状(代理人が手続きする場合。様式不問)
申請できる期間:令和6年度に申請ができるのは、申請が受理された月の2年1か月前から令和7年3月までです。なお、令和5年度に学生納付特例を承認された方で、令和6年度も引き続き在学予定の方へは、4月上旬に日本年金機構から学生納付特例申請書(ハガキ形式)が送付されます。これを返送された方は、窓口での申請は不要です。
※学生納付特例の申請は、市役所本庁および各総合支所、年金事務所でできます。
申請場所:保険年金課(市役所本庁舎2階)、各総合支所地域づくり推進課、年金事務所
問合せ:
栃木年金事務所【電話】22-4131
保険年金課【電話】21-2134
■新年度証明書発行日
新年度証明書の発行日は次のとおりです。
評価証明:4月1日(月)~
公課証明:5月1日(水)~
所得・課税・住民税決定証明:
・給与特徴の方…5月中旬~
・普通徴収の方…6月中旬~
申請書はホームページからダウンロードできます。
なお、各証明書交付の際に、窓口で本人確認できる書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)の提示をお願いしています。これは、重要な個人情報が記載される税証明書を第三者が不正に取得することを防止するためです。
また、住民票の世帯が同一でない方や栃木市外にお住まいの方が、代理人として証明書を取りに来られる場合は、ご家族でも委任状が必要になります。ご理解とご協力をお願いします。
※コンビニ交付での新年度発行可能日は、6月中旬(納税証明書のみ8月中旬)を予定しております。詳しい日程は市ホームページでご案内いたします。
問合せ:税務課
【電話】21-2261
■ゴールデンウィーク ごみの収集のお知らせ
ゴールデンウィークのごみの収集は、次のとおりとなります。収集日カレンダーをご確認ください。
収集しません:5月3日(金)・4日(土)・5日(日)・6日(月)
収集します[振替収集日]:4月29日(月)にごみの収集を行います。(5月6日(月)の振替収集として)
問合せ:クリーン推進課
【電話】31-2447
■固定資産税の縦覧
縦覧期間:4月1日(月)~5月31日(金)
縦覧場所:税務課資産税係(市役所本庁舎2階)
縦覧できる方:市内にある土地や家屋に対して固定資産税が課税される方など
縦覧できる事項:土地価格等縦覧帳簿/家屋価格等縦覧帳簿
必要なもの:申請者の本人確認書類、委任状(代理人の場合)、法人代表者印または法人代表者印を押印した委任状(法人の場合)
手数料:無料
問合せ:税務課資産税係
【電話】21-2271
■健康はり、きゅう、あん摩マッサージ指圧施術料助成券
日時:3月25日(月)から
対象:市内在住の満75歳以上の方(施設に入所している方を除く)
助成券:1回の施術につき1枚(800円分)利用できます。2か月あたり1枚で、当該年度分を交付します。医療保険との併用はできません。
申請方法:身分証明書等(運転免許証、マイナンバーカード、後期高齢者医療保険証など)をお持ちのうえ問合先または各総合支所地域づくり推進課窓口にて申請ください。
問合せ:高齢介護課
【電話】21-2241
<この記事についてアンケートにご協力ください。>