■国民年金保険料は納付期限までに納めましょう
令和6年度の国民年金保険料は、月額16,980円です。保険料は、日本年金機構から送られる納付書により、金融機関・郵便局・コンビニエンスストアで納めることができます。また、クレジットカードやスマートフォンアプリを利用しての納付、便利でお得な口座振替もあります。毎月の保険料の納付期限は、翌月の末日です。
保険料を未納のままにしておくと、将来の「老齢基礎年金」や、障がい・死亡といった不測の事態が生じたときの「障害基礎年金」・「遺族基礎年金」を受け取ることができない場合がありますので、必ず納付期限までに納めてください。
所得が少ないなどの経済的な理由により保険料の納付が困難な場合は、保険料が免除・猶予される制度があります。年金事務所、保険年金課(市役所本庁舎2階)、各総合支所地域づくり推進課へご相談ください。
問合せ:
栃木年金事務所【電話】22-4131
保険年金課【電話】21-2134
■野焼きは禁止です
野外での焼却行為(野焼き)は一部行為(宗教上でやむをえないものなど)を除き「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で禁止されています。山火事や近隣の建物への延焼など重大な事故も発生しています。周辺住民への迷惑行為にもなりますので、ごみは分別し適切に処分し、野焼きは絶対にやめましょう。
問合せ:環境課
【電話】21-2422
■大平体育館のご利用および大平公民館避難所のお知らせ
大平体育館は、天井の不具合のため、当面の間、使用を見合わせています。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
なお、市の優先避難所である大平公民館避難所については、避難された方の主な滞在場所として大平体育館を使用していましたが、今後は大平公民館2階の会議室などを利用して、避難された皆さんを受け入れます。どうぞ安心してご利用ください。
問合せ:
大平地域づくり推進課【電話】44-0766
危機管理課【電話】21-2551
■電気・ガス価格高騰対策事業者支援補助金
電気・ガス価格高騰の影響を受けている市内事業者に、補助金による支援を行っています。
対象:次の(1)、(2)を満たす事業者
(1)令和6年8月31日以前から市内に事業所を有し、かつ、市内で事業活動を営み、引き続き市内において事業を継続する意思を有する事業者
(2)令和6年5月から9月に使用した事業用の電気料およびガス料金を合算した額が20万円以上となる事業者
補助額:5万円(※申請は1事業者1回限り)
申請方法:必要書類を揃えて、郵送または問合先窓口にお持ちください。なお、申請用紙は窓口に設置または市ホームページからダウンロードできます。
申込期間:令和7年1月31日(金)まで(当日消印有効)
※ただし、予算の上限に達した場合は、期限内でも終了となります。
問合せ:商工振興課
【電話】21-2371
■野生動物(イノシシ・シカ等)にご注意ください
▽野生動物が増えています
これまでイノシシやシカが見られなかった地域でも目撃情報が増加しています。野生動物と遭遇した場合は、慌てず静かにその場を離れてください。
▽車両での接触に注意
夕方から早朝にかけて、特に森林沿いの道路を車やオートバイで走行する際は、ハイビームを使用し、光るものが見えた場合はすぐに減速するなど、十分に注意してください。
▽野生動物を寄せ付けないために
畑や庭に落ちた栗や柿などの果物は早めに片付けましょう。また、生ゴミや野菜くずは屋外に放置しないようしっかり管理してください。
▽ハクビシン・アライグマの捕獲
農業被害等の防止を目的としたハクビシン・アライグマの捕獲には、市の有害鳥獣捕獲の許可が必要です。捕獲を希望する方は、問合先または各総合支所にて申請を行ってください。
問合せ:農林整備課
【電話】21-2289
■子育て支援のための寄附ありがとうございました
子育て支援のために役立ててほしいと寄附をいただきました。
・栃木市子ども未来応援プロジェクト様 100,000円
・宗教法人千手観音寺分院三毳不動尊様 25,470円
いただいた寄附金は、子育て環境の充実のために有効活用させていただきます。
問合せ:子育て総務課
【電話】21-2165
<この記事についてアンケートにご協力ください。>